「棟方志功と東北の民藝」日本民藝館

「棟方志功と東北の民藝」日本民藝館

名称:「棟方志功と東北の民藝」日本民藝館
会期:2021年 10月1日(金)~ 11月23日(火・祝)
休館日:月曜日
開館時間:10:00-17:00(入館は16:30まで)
住所:〒153-0041 東京都目黒区駒場4-3-33
TEL:Tel. 03-3467-4527
URL:日本民藝館

東日本大震災が発生し、平穏な営みが奪われてから10年が経ちました。本展では、青森に生まれた版画家・棟方志功が東北に幸あれと願い制作した「東北経鬼門譜」を中心に、柳宗悦らが東北各地で蒐集した陶磁、染織、木漆工、編組などを展示。東北は民藝の宝庫であり、豊かな文化的創造力を育む地であることを改めて紹介したいと思います。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「積層する時間:この世界を描くこと」金沢21世紀美術館
  2. 2025コレクション展Ⅰ「ベスト・オブ・ベスト2025」兵庫県立美術館
  3. 企画展「千代倉家の床の間から『愛しき いのち』」千代倉歴史館