「蒅 – 結び –」アートスペース余花庵

「蒅 – 結び –」アートスペース余花庵

名称:「蒅 – 結び –」アートスペース余花庵
会期:2021年12月14日(火) 〜 2021年12月19日(日)
会場:アートスペース余花庵
時間:10:30~20:30(最終日は18:00まで)
料金:無料
住所:〒604-0925 京都市中京区寺町通御池上ル上本能寺前町475(京都市役所西側)
TEL:075-212-9793
URL:アートスペース余花庵

藍師・染師の渡邉 健太さん、フロリストの東 日出子さん、宝飾デザイナーの畑万喜さんによる展覧会です。藍、花、鉱物と石。自然からいただいたものをどう花開かせることができるか。3人の作家が思いを結びます。
渡邉さん方はクリエイターとしての想いを今展のタイトルである「蒅(すくも)」いう名に託されました。
蒅とは、蓼藍の葉を粉砕・乾燥し、発酵させてつくる藍染の染料のこと。蒅の発酵は、自然の力で人の手に関係なく進みます。
「蒅が良い発酵によって美しい“青”を作りだすように、私たちも日々自然と対話し、その自然からの恵みをどう生かすことができるか」を考えて制作されています。これまでに展覧会「蒅からはじまる展」「蒅 -芽吹き-」を開催され、3度目となる今展のテーマは「蒅 -結び-」。この機会にぜひご高覧ください。

出展作家
渡邉 健太
藍師・染師。阿波藍の産地として知られる徳島県上板町を拠点に藍の栽培、染料となる蒅(すくも)造り、染色、製作を一貫して行う。 古き良き日本の伝統を残しつつ、新たな機軸で藍を伝えるべく、国内外で幅広く活動を行う。
https://www.watanabezu.com

東 日出子
フロリスト。大阪生まれ、京都市北区在住。WEBディレクターからフロリストに転身し、2015年に渡仏。 帰国後、「花東」として活動開始。2021年1月より草月流いけばな教室開講。
https://hanaazuma.jp

畑 万喜
ジュエリーデザイナー。大阪のジュエリー会社で修行し、退社後、国家資格「貴金属装身具技能士一級」を取得。 カルチャースクールでの講師を経て、奈良の町屋で「万喜彫金工房・metal working studio」を立ち上げ、ジュエリー工房+彫金教室+ジュエリーショップを運営。 「百万遍さんの手づくり市」や「ちんゆいそだてぐさ」など、手づくり市や各地クラフトフェアに出展。
https://maki-cobo.com

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「動き出す浮世絵展 TOKYO」寺田倉庫G1
  2. 特別展「答志島~古代から続く海民たちの島」鳥羽市立海の博物館
  3. 「うつす美 ─ 江戸時代の絵画学習」京都府京都文化博物館
ページ上部へ戻る