
名称:「碧波展‐新生唐津四人の波‐戸川雅尊・中川恭平・岸田匡啓・田中孝太」福岡三越
会期:2022年2月16日(水) ~ 2022年2月21日(月) [最終日午後5時終了]
場所:福岡三越 9階 岩田屋三越美術画廊
住所:〒810-8544 福岡市中央区天神2-1-1
TEL:092-724-3111
URL: 福岡三越

碧波(あおば)会は、唐津の海の青、虹の松原の松緑を表し、波のように唐津焼のうねりが広がるようにと願いを込め、2013年に当時の若手作家四人によって結成されました。先輩作家の意志を引き継ぎ、新生「碧波会」それぞれの個性の異なる四人の作品をどうぞご高覧ください。

1981 佐賀県唐津市生まれ
2006-2010 唐津焼窯元「あや窯」にて修行
2011 唐津市鎮西町八庄に割竹式登り窯を築窯
2012 初窯 2015 雅尊に改名
「唐津山瀬ぐい呑」 W6×H4㎝ 「青唐津徳利」 W10×H11.4㎝

1983 佐賀県東松浦郡玄海町生まれ
2009 父中川自然坊に師事 2012
中川自然坊窯を引き継ぎ作陶開始
「粉引唐津茶碗」 W12.5×H7㎝

1983 静岡県富士市生まれ
2006 慶應義塾大学 文学部美術史学専攻卒
2009 川上清美氏に師事
2012 唐津市浜玉町鳥巣にて独立
「唐津筒茶碗」 W11.3×H8.3㎝

1984 山口県生まれ
2008 有田窯業学校卒
2009 韓国金栄吉氏に師事
2010 中川自然坊氏に師事
2012 佐賀県相知町にて独立
「狛犬(一対)」 W10-12×H12㎝
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。