天野浩子 「見えない景色」東京ガーデンテラス紀尾井町

天野浩子 「見えない景色」東京ガーデンテラス紀尾井町

名称:天野浩子 「見えない景色」東京ガーデンテラス紀尾井町
会期:2022年3月22日(火)~2022年5月19日(木)
開場時間:11:00〜20:00
入場料:無料
会場:紀尾井タワー2F オフィスエントランス
住所:〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー18F
TEL:03-3288-5500
URL:東京ガーデンテラス紀尾井町

石を素材にさまざまな表現を試みる彫刻家・天野浩子氏の作品展です。
「私はアトリエで石を削るとき、日の光が当たる明るいところと陰になっている暗いところの境目を見ています。光がもたらす色の変化で形を把握することができるからです。
丸みのある形は積もった雪の起伏から着想を得ており、それが載る立方体には晴れ渡った空の色を塗りました。形と色は記憶と結び付きます。ふくらみのある形と立方体の単純な色が、それぞれの人が記憶している景色を呼び起こすものとなったら嬉しいです。」天野 浩子
天野 浩子(Shin Ogasawara)
2007 女子美術大学芸術学部立体アート学科卒業
2009 東京藝術大学大学院美術研究科彫刻専攻修了
個展
2015 2018 2021 いりや画廊(東京)
2016 「sleet」ギャルリー東京ユマニテbis(東京)
2017 「ここの標」JINEN GALLERY(東京)
2019 「かたちの枠」gallery and Legion(東京)
グループ展 シンポジウム 国内外多数
作品設置
東華大学(台湾)、荒川区役所前公園(東京)、東京工業大学(神奈川)、鋸山
美術館(千葉)、川崎市立白鳥中学校(神奈川)、浄光寺(岐阜)  他

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 企画展 「茶道具のものがたり~次第が語る歴史~」金沢市立中村記念美術館
  2. 歌川豊春 《帰り路図》 江戸時代後期(18~19世紀初) 熊本県立美術館所蔵
  3. 「積層する時間:この世界を描くこと」金沢21世紀美術館