「青二会日本画展」西武池袋本店

玉井 伸弥「月歩」 サイズ:10号 岩絵の具、紙本

名称:「青二会日本画展」西武池袋本店
会期:2022年6月15日(水)~21日(火)
開場時間:午前10時~午後8時
  ※最終日6月21日(火)は、当会場のみ午後4時にて閉場いたします。
会場:6階(中央B8)=西武アート・フォーラム
住所:〒171-0022 東京都豊島区南池袋1丁目28−1
TEL:03-3981-0111(代表)
URL:西武池袋本店

出品作家(五十音順・敬称略):
岩田 明子、河本 真里、坂根 輝美、玉井 伸弥、藤城 正晴、山口 貴士
青二会によせて
経験の浅い若いころほど気概や反骨精神に溢れております。
いつまでもこの時の気持ちを忘れず、息の長い作家であってほしいという願いから「青二会」といたしました。愛知県立芸術大学を卒業した作家たちによる展覧会です。どうぞご高覧ください。
日本美術院同人・理事 松村 公嗣

玉井 伸弥「月歩」 サイズ:10号 岩絵の具、紙本
玉井 伸弥「月歩」 サイズ:10号 岩絵の具、紙本

近年各地の個展アートフェアなどで活躍する人気作家。現在の鳥獣戯画を思わせる作風です。
[玉井 伸弥 profile]
1994年 広島市に生まれる
2015年 春の院展初入選、院展初入選
2016年 愛知県立芸術大学美術学部美術科日本画専攻卒業、「NEXT JAPAN展」(日本クラブギャラリー ニューヨーク)、アートフェア東京2016 出品(国際フォーラム)、ART KAOHSIUNG 高雄芸術博覧会(台湾)
2017年 Young Art Taipei 2017出品(台湾)
2018年 Artglorieux Selection NEW STAR ARTISTS 出品(銀座SIX)、愛知県立芸術大学大学院博士前期課程修了、Affordable Art Fair香港(香港)、ART TAIPEI 2018(台湾)
2020年 郷さくら美術館桜花賞展出品
現在 日本美術院院友 愛知県立芸術大学非常勤講師

サイズ:10号S 岩絵の具、紙本
サイズ:10号S 岩絵の具、紙本

名称:「青二会日本画展」西武池袋本店
会期:2022年6月15日(水)~21日(火)
開場時間:午前10時~午後8時
  ※最終日6月21日(火)は、当会場のみ午後4時にて閉場いたします。
会場:6階(中央B8)=西武アート・フォーラム
住所:〒171-0022 東京都豊島区南池袋1丁目28−1
TEL:03-3981-0111(代表)
URL:西武池袋本店https://www.sogo-seibu.jp/ikebukuro/

現代の浮世絵として、女性像が人気の作家。アートフェアなどでも活躍されています。特に和服姿は、色彩の鮮やかさと画面構成が新鮮です。
[坂根 輝美 profile]
1978年 愛知県に生まれる
2004年 愛知県立芸術大学日本画専攻卒業、卒業制作桑原賞受賞 愛知県美術館買上
2005年 佐藤国際文化育英財団 奨学生美術展出品(佐藤美術館) 春の院展初入選
2006年 愛知県立芸術大学大学院日本画修士課程修了
2007年 院展初入選
2009年 トーキョーワンダーウォール作品展(東京都現代美術館)
2016年 個展「夢芝居」アートフェア東京(有楽町国際フォーラム’2017)
2017年 画集「美人画づくし」出版記念展(銀座、日本橋)
現在 日本美術院院友

藤城 正晴「櫻図」 サイズ:6号 墨、紙本
藤城 正晴「櫻図」 サイズ:6号 墨、紙本

墨にこだわって作品を発表。雲を描く「莫妄想」や桜を描く「散華」「櫻図」などの人気のモチーフに加えて、水の流れを描く作品など幽玄の世界を表現しています。[藤城 正晴 profile]
1983年 愛知県に生まれる
2006年 松伯美術館花鳥画展優秀賞受賞 春の院展初入選 院展初入選
2007年 愛知県立芸術大学大学院美術研究科日本画専攻修了
2016年 佐藤国際文化育英財団奨学生美術展 招待出品
2020年 郷さくら美術館桜花賞展奨励賞受賞
現在 日本美術院院友

岩田 明子「春の夜」 サイズ:6号 岩絵の具、紙本
岩田 明子「春の夜」 サイズ:6号 岩絵の具、紙本

光を意識した作風。截金や黄金テンペラ、モザイクタイルなど日本画だけにとらわれずにさまざまな絵画技術の影響を受けた作品を発表しています。

[岩田 明子 profile]
1988年 愛知県に生まれる
2013年 院展初入選
2016年 春の院展初入選
2018年 愛知芸大大学院博士後期課程修了 日本美術院院友 愛知芸大非常勤講師

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「動き出す浮世絵展 TOKYO」寺田倉庫G1
  2. 特別展「答志島~古代から続く海民たちの島」鳥羽市立海の博物館
  3. 「うつす美 ─ 江戸時代の絵画学習」京都府京都文化博物館
ページ上部へ戻る