「ポケットの中の月 宝永たかこ絵画展」銀座三越

「雲の巣立つ日」 20F

名称:「ポケットの中の月 宝永たかこ絵画展」銀座三越
会期:2022年7月6日(水) ~ 2022年7月11日(月) ※最終日は午後5時まで
会場:銀座三越 本館7階 ギャラリー
住所:〒104-8212 東京都中央区銀座4-6-16
TEL: 03-3562-1111
URL: 銀座三越

「月の囁き」  10F
「月の囁き」 10F

漆喰やセメントで下地をつくるなど、古典的な技法を織り交ぜた独自の技法で不思議な世界を描く宝永たかこ。
タロットカードにもなり、多くのファンを魅了しています。
銀座三越で5回目となる本展では、約30点の直筆絵画を展示販売いたします。
是非この機会にご高覧くださいますよう、ご案内申しあげます。

「雲の巣立つ日」 20F
「雲の巣立つ日」 20F

宝永たかこ  HOEI Takako
【略歴】
1958年  大阪に生まれる 
1975年~ 井上直久氏に師事
1988年  岩崎書店より絵本「魔王」出版 
1990年  渡仏、パリにて個展(~‘91)
1992年 大阪市教育委員会より絵本「スナルとミル」「心にふれて」出版
1997年 小学館・世界の名作 第12巻「森は生きている」挿絵制作
2003年 扶桑社「ステラ薫子のシンプル・タロット」タロットカード製作
2007年 韓国ドラマ「魔王」にてタロットカードが使用される
2008年 TBS金曜ドラマ「魔王」にて再びタロットカードが使用される
スイスAGM社より「ステラタロット」インターナショナルバージョンが発売される
成安造形大学特任准教授(~‘17)
【展覧会】
1989年 西宮市大谷記念美術館-「21作家の最新作」
1993年 阪急梅田店美術画廊、三越新宿店-作品展
1994年 阪急梅田店美術画廊-作品展
東武池袋店美術画廊-以後毎年作品展
1996年 阪急梅田店美術画廊-作品展
1997年 横浜そごう店-作品展
1998年 沼田絵本美術館 「宝永たかこ・森は生きている」展、阪急ギャラリー17、西武札幌店-作品展
1999年 ギャラリー杉 -以後毎年作品展
2003年 東武船橋店-作品展
2004年 アールエポック展-茨城県立天心記念館(~‘05)
2006年 ギャラリーサラ、大丸梅田店、大丸京都店、大丸神戸店-作品展
2007年 近鉄阿倍野店-作品展、アートスペース(東京)-タロットカード原画展
2008年 札幌三越、京成水戸店-作品展、大丸梅田店-二人展
   日仏交流150周年記念 ソシエテ・ナショナル・デ・ボザールとアールエポック2008年「天と大地の間に」-茨城県天心記念美術館
宝永たかこタロットカード原画展-成安造形大学
2009年 大丸心斎橋店、大丸福岡天神店-作品展
2010年 大丸神戸店-以後毎年作品展、グループ展-ギャラリーサラ「雪待月」
2012年 大丸福岡天神店-作品展、グループ展-ギャラリーサラ「春うらら」
2013年 グループ展-ギャラリーサラ「春霞」、「降りた星」
グループ展-大丸京都店、成安造形大学ゆかりの作家達「次世代へ連鎖する創造人」
2014年 三越銀座店-作品展、グループ展-ギャラリーサラ「春の水」
2015年 グループ展-ギャラリーサラ「春花日和」
2016年 松戸伊勢丹-二人展、大丸芦屋店-絵画展、グループ展-ギャラリーサラ「桃風笑春」
2017年 阿倍野ハルカス近鉄店、大丸京都店、大丸福岡天神店、高島屋玉川店-作品展
伊勢丹浦和店-二人展、グループ展-ギャラリーサラ「ソナチネ」
2018年 大丸鳥取店、三越銀座店、三越仙台店-作品展
2019年 三越銀座店、大丸京都店、大丸福岡天神店、高島屋横浜店-作品展
2020年 松坂屋名古屋店、あべのハルカス近鉄本店-作品展、伊勢丹浦和店-二人展、仙台三越-三人展
2021年 三越銀座店、大和香林坊店-作品展、松山三越-二人展

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「第37回東広島市美術展」東広島市立美術館
  2. 「OPEN SITE 9 Part 2」トーキョーアーツアンドスペース本郷
  3. 特別展 「榑林コレクションと木下コレクション 白の細密工芸 ウニコール その類まれなる材の巧みの技」掛川市二の丸美術館
ページ上部へ戻る