特別展「お宝のうら!なか!そこ!」徳川美術館

特別展「お宝のうら!なか!そこ!」徳川美術館

名称:特別展「お宝のうら!なか!そこ!」徳川美術館
会期:2022年7月24日 (日) ~ 2022年9月11日 (日)
開館時間:午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
休館日:月曜日 ※ただし8/15(月)は開館
観覧料:一般 1,400円・高大生 700円・小中生 500円
   (企画展「祭りの世界―仮装と風流―」展と共通)
   ※20名様以上の団体は一般200円、その他100円割引
   ※毎週土曜日は小・中・高生入館無料
主催:徳川美術館・名古屋市蓬左文庫・読売新聞社
協力:名古屋市交通局
住所:〒461-0023愛知県名古屋市東区徳川町1017
TEL:052-935-6262
URL:徳川美術館

特別展「お宝のうら!なか!そこ!」徳川美術館
特別展「お宝のうら!なか!そこ!」徳川美術館

甲冑、刀装具、能面、手箱、屏風、絵巻など、様々な展覧会で公開されているこれらの作品は、通常は「表」あるいは「正面」を鑑賞できるように展示されています。贅を凝らして作られた作品は、裏や内側まで華美に装飾されたり、別の作品が装幀されたりする事があります。また、裏側には作者のサインなど、作品を知る上で欠かせない情報が残される場合もあります。
 本展覧会では、様々な作品の裏・内側を紹介するとともに、目に見えない面に施された仕掛けとその意義を考えます。また、博物館における展示活動の裏側として、文化財がどのように収納され、保管されているか。大名家に伝わった道具の保管方法を紹介します。

群鶴図屏風 六曲一双の内 右隻 (「四季花鳥図屏風」伝狩野山楽筆 裏面)江戸時代 17世紀 徳川美術館蔵 公開期間 8月17日~9月11日
群鶴図屏風 六曲一双の内 右隻 (「四季花鳥図屏風」伝狩野山楽筆 裏面)江戸時代 17世紀 徳川美術館蔵 公開期間 8月17日~9月11日
四季花鳥図屏風 伝狩野山楽筆 江戸時代 17世紀 徳川美術館蔵(参考画像:非公開)
四季花鳥図屏風 伝狩野山楽筆 江戸時代 17世紀 徳川美術館蔵(参考画像:非公開)
踏皮(白革足袋)四足の内 徳川家康着用 江戸時代 17世紀 徳川美術館蔵
踏皮(白革足袋)四足の内 徳川家康着用 江戸時代 17世紀 徳川美術館蔵
踏皮(白革足袋)四足の内(部分)徳川家康着用 江戸時代 17世紀 徳川美術館蔵
踏皮(白革足袋)四足の内(部分)徳川家康着用 江戸時代 17世紀 徳川美術館蔵
葵紋扇散蒔絵鼓箱 江戸時代 17世紀
葵紋扇散蒔絵鼓箱 江戸時代 17世紀
葵紋扇散蒔絵鼓箱 内側 江戸時代 17世紀
葵紋扇散蒔絵鼓箱 内側 江戸時代 17世紀

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ページ上部へ戻る