企画展「祭りの世界―風流と仮装―」徳川美術館

企画展「祭りの世界―風流と仮装―」徳川美術館

名称:企画展「祭りの世界―風流と仮装―」徳川美術館
会期:2022年7月24日 (日) ~ 2022年9月11日 (日)
開館時間:午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
休館日:月曜日 ※ただし8/15(月)は開館
観覧料:一般 1,400円・高大生 700円・小中生 500円
   (特別展「お宝のうら!なか!そこ!」展と共通)
   ※20名様以上の団体は一般200円、その他100円割引
   ※毎週土曜日は小・中・高生入館無料
主催:徳川美術館・名古屋市蓬左文庫
協力:名古屋市交通局
住所:〒461-0023愛知県名古屋市東区徳川町1017
TEL:052-935-6262
URL:徳川美術館

祭りは「祀(まつ)る」と語源を同じくし、祈りや供物(くもつ)を捧げる宗教的行事が本義です。しかし次第にその華やかさや賑(にぎ)やかさが強調され、人々の眼を楽しませる娯楽ともなりました。祭りといえば、多くの人々が集う、賑やかで楽しげな祝祭が注目され、「お祭り騒ぎ」という言葉も生まれました。
 なかでも「祭礼図」として描かれた祭りは、風流(ふりゅう)と呼ばれる飾りや出し物、人々の仮装に趣向が凝らされ、見た目にも美しく、それ自体が強い祝儀性を帯びています。江戸時代の祭礼図を中心に、その豊潤な世界を紹介します。
関連企画
■土曜講座
「仮装天国―祭りの世界―」
徳川美術館学芸部部長代理  吉川美穂
2022年8月20日(土)午後1時30分~3時(午後1時開場)
会場:講堂/定員:60名
■学芸員の見どころトーク
担当学芸員がここみてポイントやこだわりポイントをお話しします。
2022年8月3日(水)午後2時~2時30分(開場:午後1時30分)
会場:徳川美術館講堂
定員:60名 ※当日開場にて先着順・入館者聴講自由
■VRで楽しむ豊国祭礼図屏風
豊国祭礼図屏風の高精細画像を基に凸版印刷株式会社が制作したVRを、タブレットで自由自在に拡大して鑑賞できます。
期間:2022年7月24日(日)~9月11日(日)
貸出・返却場所:蓬左文庫ガイダンスホール内インフォメーション
使用エリア:蓬左文庫ガイダンスホール ※タブレット貸出無料
特別協力:凸版印刷株式会社・立正大学

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「第十四回 I氏賞受賞作家展」岡山県立美術館
  2. わが街ながのゆかりの作家展 中村明個展「混ポジション」長野市芸術館
  3. 「東京造形大学 写真研究所 ―ミクロな視点とマクロな視点―」BankART KAIKO
ページ上部へ戻る