人々の暮らしの詰まった『旅の絵本』展 第2期 作家たちのあしあと/日本の文化Ⅱ「こよみ」津和野町立安野光雅美術館

人々の暮らしの詰まった『旅の絵本』展 第2期 作家たちのあしあと/日本の文化Ⅱ「こよみ」津和野町立安野光雅美術館

名称:人々の暮らしの詰まった『旅の絵本』展 第2期 作家たちのあしあと/日本の文化Ⅱ「こよみ」津和野町立安野光雅美術館
会期:2022年6月10日~2022年9月7日
休館日:毎週木曜日(7/28.8/4.8/11は開館)
住所:〒699-5605島根県鹿足郡津和野町後田イ60-1
TEL:0856-72-4155
URL:津和野町立安野光雅美術館

『繪本 即興詩人』  2002年 
『繪本 即興詩人』  2002年 

第1展示室 旅の絵本Ⅵ〈デンマーク編〉
繪本 即興詩人
第2展示室 おたより
ちくま文庫 森鴎外全集

『旅の絵本 Ⅵ』  2004年
『旅の絵本 Ⅵ』  2004年
 『おたより』  1976年
『おたより』  1976年
『ちくま文庫 森鴎外全集/即興詩人』  1995年
『ちくま文庫 森鴎外全集/即興詩人』  1995年

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 歌川豊春 《帰り路図》 江戸時代後期(18~19世紀初) 熊本県立美術館所蔵
  2. 「積層する時間:この世界を描くこと」金沢21世紀美術館
  3. 2025コレクション展Ⅰ「ベスト・オブ・ベスト2025」兵庫県立美術館