特別展「藤田嗣治 子どもへのまなざし展」秋田県立美術館

特別展「藤田嗣治 子どもへのまなざし展」秋田県立美術館

名称:特別展「藤田嗣治 子どもへのまなざし展」秋田県立美術館
会期:2022年9月3日(土) から 2022年11月6日(日)
開館時間:午前10時から午後6時まで
入館料:一般:1,000(800)円  高・大学生:800(600)円
    中学生以下無料
    ※高・大学生は要学生証提示
    ※( )内は前売、20名以上の団体料金
主催:藤田嗣治展実行委員会(秋田県、AKT秋田テレビ、公益財団法人平野政吉美術財団)
特別協力:公益財団法人ポーラ美術振興財団 ポーラ美術館
住所:〒010-0001秋田県秋田市中通1-4-2
TEL:018-853-8686
URL:秋田県立美術館

特別展「藤田嗣治 子どもへのまなざし展」秋田県立美術館
特別展「藤田嗣治 子どもへのまなざし展」秋田県立美術館

藤田嗣治は生涯、子どもを愛情込めて描き続けました。中南米を経由し、1933年に日本に帰国した藤田は、その後、中国や日本各地を旅します。中国での取材をもとに制作された作品では、日常を過ごす子どもたちの様子が生き生きと描かれています。また、壁画《秋田の行事》においても、表情豊かな子どもたちが四季折々の場面に登場しています。
戦後、日本を追われるように渡仏した藤田は、特別な感慨を持ってパリの街に向き合いました。パリのモンパルナスに居を構えた藤田は、街の一隅や室内に集う子どもたちの群像を描いています。1959年頃には、パリの路上販売の人々を子どもの姿で描いた油彩画を制作しました。これら小さな四角い油彩画は、藤田が妻と暮らす住居の壁一面に飾り付けられました。
このたびの展覧会では、子どもを描いた1950年代の油彩画や生活空間を彩ったボード画『小さな職人たち』を中心に、子どもが登場する1930年代の作品もあわせて展観します。
「私には小供がない。私の画の小供が、私の息子なり娘なり一番愛したい小供だ」と語った藤田の子どもへの想い、そして子どもへ向けたまなざしを紹介します。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 企画展「石のワンダー」愛媛県総合科学博物館
  2. 特別陳列「洞窟から探る人類史 東南アジアの洞窟遺跡」奈良県立橿原考古学研究所附属博物館
  3. 「動き出す浮世絵展 TOKYO」寺田倉庫G1
ページ上部へ戻る