「木下令子展-ヴェール-」日本橋三越本店

作品名:Veil サイズ:95×95cm 技法:アクリル絵具、芯地、綿布、パネル

名称:「木下令子展-ヴェール-」日本橋三越本店
会期:2022年10月19日(水) ~ 2022年10月24日(月)
会場:本館6階美術サロン 最終日午後5時終了
住所:〒103-8001 東京都中央区日本橋室町1-4-1
TEL: 03-3241-3311
URL: 日本橋三越本店

作品名:面  サイズ:diameter 25cm  技法:アクリル絵具、サテン、パネル
作品名:面 サイズ:diameter 25cm 技法:アクリル絵具、サテン、パネル

普段、皺やひだ、折り目、自然光による感光や日焼けといった事の現れと、霧状の絵の具とを掛け合わせて絵を描いています。
支持体には、日常的に扱われる布や紙を主に用いています。それらは全て創られたものでそれぞれの性質を持っています。
なにもないのではなく、なにかが在ることから始まり、そこから発生する変化に添いながら移ろう時間に介入します。
私の手から離れ、そのものが自立した姿で時間の経過を纏い、呼び起こすものであればと思います。
木下 令子

作品名:Veil サイズ:83×53cm 技法:アクリル絵具、芯地、綿布、パネル
作品名:Veil サイズ:83×53cm 技法:アクリル絵具、芯地、綿布、パネル
作品名:Veil  サイズ:95×95cm  技法:アクリル絵具、芯地、綿布、パネル
作品名:Veil サイズ:95×95cm 技法:アクリル絵具、芯地、綿布、パネル

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 歌川豊春 《帰り路図》 江戸時代後期(18~19世紀初) 熊本県立美術館所蔵
  2. 「積層する時間:この世界を描くこと」金沢21世紀美術館
  3. 2025コレクション展Ⅰ「ベスト・オブ・ベスト2025」兵庫県立美術館