「重野桂二 追悼展 ― 雪国を愛して ー」星と森の詩美術館

「重野桂二 追悼展 ― 雪国を愛して ー」星と森の詩美術館

名称:「重野桂二 追悼展 ― 雪国を愛して ー」星と森の詩美術館
会期:2022年10月7日(金)〜11月30日(水)
開館時間:9:30~17:00(入館は16:30まで)
会場:星と森の詩美術館
料金:
   一般500円、小中学生200円
   ※団体(20名以上)各50円引き
   ※障がい者手帳(ミライロID含む)提示で各100円引き
   ※「大地の芸術祭パスポート」提示で各50円引き(~11/13まで)【割引併用は不可】
休館日:火曜日
住所:〒948-0101 新潟県十日町市稲葉1099-1
TEL:025-752-7202
URL:星と森の詩美術館

「重野桂二 追悼展 ― 雪国を愛して ー」星と森の詩美術館
「重野桂二 追悼展 ― 雪国を愛して ー」星と森の詩美術館

山に、川に、里に、降り続ける白い雪。馴染み深い風景とともに繊細に表現されたその雪は、自然とこの妻有地域特有の湿り気を多く含んだ雪を想像させます。
重野桂二(1934-2021)は1966(昭和41)年、十日町市公民館に開設された「公民館版画教室」で、木版画家 星襄一(1913-79)の指導を受けました。これを機に、木版画の世界に没頭していったといいます。
その後、重野は十日町市公民館をはじめ、津南・中里・川西・大井田・川治・下条の各公民館や、十日町市身体障がい者福祉センター等多くの版画教室で指導にあたりました。いいところを見つけて褒めて伸ばすという指導は、生徒たちにも好評だったといいます。
豪雪地帯と呼ばれる妻有地域で暮らすなかで、重野自身は「雪を恨むでもなく、雪と闘う意識でもなく、穏やかな雪と共に」と制作する上での真情を記しています。1990(平成2)年、縦長の特異な構図で、山里に雪が降りしきる様子を独自の手法で表現した作品《里》が、第31回日本版画会展で初出品にして最高賞の東京都知事賞を受賞します。そして、この後わずか5年で同会の会友、準会員、会員へと駆け上がったのです。
重野は当時開催した個展の案内状に次のように記しています。「10年くらい、雪と川を前面に妻有の里を描いてきました。日本一の信濃川に雪がどんどん降りかかっています。雪の向こうには民家がひっそりとたたずみ、人々の生活が続けられています。造形的な面白さ以前に、あるがままの姿のその重さ、確かさに心打たれて、作品にしてきました。」
雪国に生きる者の目線で、雪国を描き続けた重野の足跡をたどります。

重野桂二《朔》1994 木版画【十日町市所蔵】
重野桂二《朔》1994 木版画【十日町市所蔵】
重野桂二《雪・木7 》1973頃 木版画
重野桂二《雪・木7 》1973頃 木版画
重野桂二《里》1990 木版画
重野桂二《里》1990 木版画

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「動き出す浮世絵展 TOKYO」寺田倉庫G1
  2. 特別展「答志島~古代から続く海民たちの島」鳥羽市立海の博物館
  3. 「うつす美 ─ 江戸時代の絵画学習」京都府京都文化博物館
ページ上部へ戻る