令和4年度企画展3「青森県の版画家たち」弘前市立博物館

令和4年度企画展3「青森県の版画家たち」弘前市立博物館

名称:令和4年度企画展3「青森県の版画家たち」弘前市立博物館
会期:前期 10月8日(土)~11月13日(日)、
後期 11月19日(土)~12月18日(日)
休館日:第3月曜日(10月17日、11月14日~11月18日、11月21日)
開催時間:午前9時30分~午後4時30分
住所:〒036-8356青森県弘前市下白銀町1-6
TEL:0172-35-0700
URL:弘前市立博物館

【前期】天野邦弘「Multiplication in image」(2008年、館蔵)
【前期】天野邦弘「Multiplication in image」(2008年、館蔵)

弘前市出身の世界的版画家、天野邦弘の画業にまつわる資料とともに、青森県を代表する木版画家たちの作品も織り交ぜながら、「青森県の版画」の魅力をご紹介します。
※前期・後期で一部展示替えを行います。

【前期】棟方志功「揚鷹妃の柵」(1974年か、館蔵)
【前期】棟方志功「揚鷹妃の柵」(1974年か、館蔵)
【前期】下澤木鉢郎「陸奥十二景のうち 弘前城」(1933年、館蔵)
【前期】下澤木鉢郎「陸奥十二景のうち 弘前城」(1933年、館蔵)

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 企画展 「茶道具のものがたり~次第が語る歴史~」金沢市立中村記念美術館
  2. 歌川豊春 《帰り路図》 江戸時代後期(18~19世紀初) 熊本県立美術館所蔵
  3. 「積層する時間:この世界を描くこと」金沢21世紀美術館