「ゆく熊くる熊 2022-2023 by 東京903会」GALLERY CLASKA

「ゆく熊くる熊 2022-2023 by 東京903会」GALLERY CLASKA

名称:「ゆく熊くる熊 2022-2023 by 東京903会」GALLERY CLASKA
会期:2022年12月17日(土)~2023年1月22日(日)
開館時間:12:00 〜 17:00
休館日:月曜日、火曜日
   12月26日から1月4日は休館
   12月17日は15:00まで事前予約制
入場料:無料
会場:GALLERY CLASKA
住所:〒107-0062 東京都港区南青山2-24-15 青山タワービル9F
TEL:03-3719-8124
URL:GALLERY CLASKA

2024年の北海道の木彫り熊100周年に向け、ますます盛り上がりを見せる熊シーン。八雲の熊彫は雑誌などで特集も組まれ大人気ですが、それ以外にも北海道には魅力的な木彫りの熊はたくさんいます。今回の「ゆく熊くる熊」の展示では、八雲の熊はもちろん、北海道各地で彫られたすばらしい木彫り熊の数々を一堂に介し、見ていただきたいと考えております。もちろん、東京903会のイベントでは欠かすことのできない、大住潤さん、高野夕輝さん、高旗将雄さんの3人の現代作家による作品の販売も行います。今年も、木彫り熊とともに楽しく年を越しましょう!

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「六十余州名所図会 ―広重と巡る日本の風景―」和泉市久保惣記念美術館
  2. 「英国ロンドン派」益子陶芸美術館/陶芸メッセ・益子
  3. 「コレクションが出会う道東(ばしょ)」神田日勝記念美術館
ページ上部へ戻る