石川直樹 「Road to K2」PALI GALLERY

石川直樹 「Road to K2」PALI GALLERY

名称:石川直樹 「Road to K2」PALI GALLERY
会期:2022年12月17日(土)~2023年2月26日(日)
開館時間:11:00 〜 19:00
休館日:月曜日
入場料:無料
会場:PALI GALLERY
住所:〒906-0013 沖縄県宮古島市平良下里574-6 ウエスヤビル1F
URL:PALI GALLERY 

石川直樹は、十代の頃から地球上を文字通り縦横に旅し、作品を発表し続けてきた写真家です。2022年は春先から秋にかけて、ヒマラヤの8000メートル峰6座への遠征を立て続けにおこない、世界第二位の高峰K2(標高8611メートル)を含む5座に登頂して帰国しました。
K2は、石川にとって特別な思い入れのある山だと言います。石川は2015年夏と2019年夏の二回、K2に向かっていますが、雪崩や気象条件などによって撤退を余儀なくされました。
コロナ禍を挟んで、ようやく海外渡航が解禁となった今夏、三度目の挑戦によって、ついにその頂に立つことができたのです。
K2の呪縛を解かれた今、苦しくも輝かしい道のりの記録と記憶の痕跡を、山がなく、高低差も少ない宮古島のPALI GALLERYで展示いたします。海抜ゼロメートルから8611メートルという宇宙にも近い高みに向かって、写真を通して想像力の旅へ。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 歌川豊春 《帰り路図》 江戸時代後期(18~19世紀初) 熊本県立美術館所蔵
  2. 「積層する時間:この世界を描くこと」金沢21世紀美術館
  3. 2025コレクション展Ⅰ「ベスト・オブ・ベスト2025」兵庫県立美術館