第31回企画展「和紙のちぎり絵と短歌」生方記念文庫

短歌「いぬさへも息しろくはきて野は寒し雪の日も生きむ希みあるべく」生方たつゑ 絵「帰り道」中野はる

名称:第31回企画展「和紙のちぎり絵と短歌」生方記念文庫
会期:令和5年1月14日(土)〜令和5年3月26日(日)
開館時間:午前9時30分〜午後5時(最終入館は午後4時30分)
休館日:毎週水曜日、2月10日(金)、2月24日(金)、3月23日(木)
観覧料:大人:110円 / 中学生以下:無料
    ※20名以上の団体は、1人60円
    ※障害者手帳をお持ちの方と、その付き添いの方1名は無料
会場:生方記念文庫
住所:〒378-0047群馬県沼田市上之町199-1
TEL: 0278-22-3110
URL:生方記念文庫

 「和紙のちぎり絵」と命名した創設者 中野 はる(1918-2009)は、和紙のちぎり絵を全国に普及させ、半世紀にわたって創作に打ち込みました。
 本企画展では、中野 はるの和紙のちぎり絵と、生方 たつゑの短歌による作品集『四季おりおり』から、作品20点(印刷)を展示します。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 歌川豊春 《帰り路図》 江戸時代後期(18~19世紀初) 熊本県立美術館所蔵
  2. 「積層する時間:この世界を描くこと」金沢21世紀美術館
  3. 2025コレクション展Ⅰ「ベスト・オブ・ベスト2025」兵庫県立美術館