第26回企画展「檀王法林寺と沖縄」京都産業大学ギャラリー

第26回企画展「檀王法林寺と沖縄」京都産業大学ギャラリー

名称:第26回企画展「檀王法林寺と沖縄」京都産業大学ギャラリー
会期:2023年2月13日(月)〜4月8日(土)
開館時間:水曜日以外:10時~16時30分
   水 曜 日:13時~16時30分
   ※いずれも入館受付は16時まで
料金:無料
休館日:日曜・祝日 ※但し3月19日(日)・26日(日)は開館
会場:京都産業大学ギャラリー
住所:〒6008533 京都府京都市下京区中堂寺命婦町 1-10
TEL:075-277-0254
URL:京都産業大学ギャラリー

第26回企画展「檀王法林寺と沖縄」京都産業大学ギャラリー
第26回企画展「檀王法林寺と沖縄」京都産業大学ギャラリー

袋中上人は、慶長8年(1603)から3年間琉球に滞在し、現地で浄土教を広めました。帰国した袋中上人が開いた京都・檀王法林寺には、上人の記した書物や墨蹟、琉球国尚寧王から贈られた美術工芸品など貴重な資料が伝わっています。令和4年(2022)、沖縄は本土復帰50年を迎えました。この機会に、袋中上人の事跡を辿り、京都と沖縄の文化交流について考えます。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 歌川豊春 《帰り路図》 江戸時代後期(18~19世紀初) 熊本県立美術館所蔵
  2. 「積層する時間:この世界を描くこと」金沢21世紀美術館
  3. 2025コレクション展Ⅰ「ベスト・オブ・ベスト2025」兵庫県立美術館