「Toyama Glass×…」富山市ガラス美術館

「Toyama Glass×…」富山市ガラス美術館

名称:「Toyama Glass×…」富山市ガラス美術館
会期:2023年2月11日(土)~2023年2月19日(日)
開館時間:9:30 〜 18:00
休館日:毎月第1・第3水曜日・年末年始休館
入場料:無料
会場:富山市ガラス美術館
住所:〒930-0062富山県富山市西町5-1
TEL:076-461-3100
URL:富山市ガラス美術館

「Toyama Glass×…」富山市ガラス美術館
「Toyama Glass×…」富山市ガラス美術館

富山市は、これまで30年以上にわたり、ガラスをテーマとした政策をまちづくりの柱の一つに掲げてまいりました。ガラス作家を育成する「富山ガラス造形研究所」、文化的産業としてガラスを振興する「富山ガラス工房」、そして芸術としてのガラスを鑑賞し親しむことのできる「富山市ガラス美術館」—この3つの柱を拠点に、富山市は「ガラスの街づくり」を推進する世界でも有数の街となっています。
その一つである富山ガラス工房は、長谷川窯業研究所の協力により、2001年に県内の朝日町で採れる翡翠の廃石を有効活用し、淡く柔和な白緑(はくびゃく)色ガラスを開発、「越翡翠(こしのひすい)」と命名しました。その後は富山大学との共同研究によって、2006年に富山湾の深い青緑色をイメージした「越碧(こしのあお)」を開発し、2018年には越翡翠に紫苑(しおん)・青磁(せいじ)の2色を加えました。さらには、2020年に大地に輝く稲穂を想わせる「越琥珀(こしのこはく)」を創生し、この全5色を「富山曼荼羅彩(とやままんだらさい)」と名付け、衣食住にまつわるうつわやアクセサリー製品を展開しています。
今回、私たちは「富山曼荼羅彩」の中から、「越翡翠」(白緑)、「越碧」、「越琥珀」の3色を選び、現在日本のグラスアート界を牽引する3名の作家に、自由な制作を依頼しました。富山の風土を象徴する色ガラスが、今をときめく作家の手に委ねられ、掛け合わされたとき、どんな表情をもって、またどのような姿で立ち現れてくれるのでしょう。その新たな発見の結晶をお楽しみください。
アーティスト
高橋禎彦、安田泰三、松藤孝一
富山市は、これまで30年以上にわたり、ガラ

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ページ上部へ戻る