「竹久夢二 描き文字のデザイン―大正ロマンのハンドレタリング―」竹久夢二美術館

「竹久夢二 描き文字のデザイン―大正ロマンのハンドレタリング―」竹久夢二美術館

名称:「竹久夢二 描き文字のデザイン―大正ロマンのハンドレタリング―」竹久夢二美術館
会期:2023年4月1日(土)〜2023年6月25日(日)
会場:竹久夢二美術館
時間:10:00〜17:00 (最終入場時間 16:30)
休館日:月曜日 
   ※ただし5月1日(月)開館
観覧料:一般 1,000円
   大・高生 900円
   中・小生 500円
   ※弥生美術館 も鑑賞できます
住所:〒113-0032 東京都文京区弥生2-4-2 
TEL 03(5689)0462
URL:竹久夢二美術館

セノオ楽譜「ドント クライ スワニイ」1924年
セノオ楽譜「ドント クライ スワニイ」1924年

大正時代を中心に活躍した画家・竹久夢二(1884-1934)は、グラフィック・デザイナーとしても才能を発揮し、数多くの図案を残しました。
本展では、ポスター、書籍装幀、雑誌・楽譜表紙絵等の図案に展開された、夢二による描き文字のデザインを紹介します。ハンドレタリングで表現された個性的な文字に注目し、コンピューターでの制作とは異なる、描き文字ならではの魅力に迫ります。
さらに肉筆で残された書、原稿、プライベートに残した日記と手紙の展示を通じて、夢二による多彩な文字の表現をお楽しみください。

セノオ楽譜「白鳥」1926年
セノオ楽譜「白鳥」1926年
セノオ楽譜「美しの月日」1926年
セノオ楽譜「美しの月日」1926年
セノオヤマダ楽譜「扉」1924年
セノオヤマダ楽譜「扉」1924年
KOE・MO SEN(『山へよする』口絵)1919年
KOE・MO SEN(『山へよする』口絵)1919年
『童謡 凧』のための図案 1926年頃
『童謡 凧』のための図案 1926年頃
『クロネコ』4月 1929年
『クロネコ』4月 1929年
『fruits』NOV. 1929年
『fruits』NOV. 1929年
「雛によする展覧会」ポスター 1931年
「雛によする展覧会」ポスター 1931年
この夜ごろ 昭和初期
この夜ごろ 昭和初期
風がひそり 昭和初期
風がひそり 昭和初期
恩地孝四郎宛 葉書 1911年
恩地孝四郎宛 葉書 1911年

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 特別展「鳥 ~ゲノム解析で解き明かす新しい鳥類の系統~」国立科学博物館
  2. 特別企画展「源氏物語とみやび」佐野市立吉澤記念美術館
  3. 「没後30年・ドアノーの愛したパリ ROBERT DOISNEAU展」何必館・京都現代美術館
ページ上部へ戻る