「さばかれえぬ私へTokyo Contemporary Art Award 2021-2023 受賞記念展」東京都現代美術館

名称:「さばかれえぬ私へTokyo Contemporary Art Award 2021-2023 受賞記念展」東京都現代美術館
会期:2023年3月18日(土)- 6月18日(日)
休館日:月曜日
開館時間:10:00-18:00
会場:東京都現代美術館 企画展示室3F(東京都江東区三好4-1-1)
主催:東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団 トーキョーアーツアンドスペース・東京都現代美術館
入場料:無料
住所:〒135-0022東京都江東区三好4-1-1
TEL:03-5245-4111(ハローダイヤル)
URL:東京都現代美術館

中堅アーティストを対象に、受賞から複数年にわたる継続的支援によって、更なる飛躍を促すことを目的に、東京都とトーキョーアーツアンドスペースが2018年度から実施している現代美術の賞「Tokyo Contemporary Art Award (TCAA)」。
第3回となる「TCAA2021-2023」受賞者の志賀理江子、竹内公太による受賞記念展を開催します。
第3回受賞者の志賀理江子と竹内公太による本展には、「さばかれえぬ私わたくしへ / Waiting for the Wind」という言葉を冠しました。この言葉は、TCAA授賞式から始まった志賀と竹内の対話の中から生み出された、いわば本展で唯一の2人の共同作品と言えるものであり、人々が抱える内面世界への呼びかけでもあります。
2011年の被災後、突如始まったあらゆる分野での復興計画に圧倒されることを、人間が「歩く」営みとして捉えなおした志賀、第二次世界大戦時の兵器「風船爆弾」のリサーチにもとづき、過去の出来事–アーティスト–鑑賞者の「憑依の連鎖」による新作を発表する竹内。東日本大震災の爪痕が大きく残された宮城、福島をそれぞれの拠点として活動する両者の作品は、その方向性は違えども、対話の中で見出された共通の認識を持ち、ある部分では作品が重なり合うように展示空間を構成します。







コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。