「淳司・奈緒子陶展 rinzan2nd」京都陶磁器会館

「淳司・奈緒子陶展 rinzan2nd」京都陶磁器会館

名称:「淳司・奈緒子陶展 rinzan2nd」京都陶磁器会館
会期:2023年12月8日(金)〜12月20日(水)
会場:京都陶磁器会館
開館時間:10:00~18:00(最終日17:00まで)
料金:入場無料
休館日:木曜日
住所:〒605-0864 京都市東山区東大路五条上ル遊行前町583-1 京都陶磁器会館2Fギャラリー
TEL:075-541-1102
URL:京都陶磁器会館

「林山陶苑」
京都で窯を築いておよそ100年
山猿、たぬき、狐、鹿、猪、ホタル…
生き物たちと遭遇する焼き物の里・炭山にて視覚で楽しみ、触覚でぬくもりを感じるうつわづくりを目指し、日々作陶に励んでおります。
Enjoy with your eyes and feel the warmth. We aim to make such potteries.

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 歌川豊春 《帰り路図》 江戸時代後期(18~19世紀初) 熊本県立美術館所蔵
  2. 「積層する時間:この世界を描くこと」金沢21世紀美術館
  3. 2025コレクション展Ⅰ「ベスト・オブ・ベスト2025」兵庫県立美術館