「陶磁の東西交流」出光美術館

名称:「陶磁の東西交流」出光美術館(門司)
会期:2024年1月12日(金)〜2024年3月24日(日)
会場:出光美術館 門司
開館時間:10:00 〜 17:00
休館日:月曜日
   月曜日が祝日の場合は月曜日開館し翌日休館
   展示替期間・年末年始休館
入場料:一般 700円、大学生・高校生 500円、中学生以下 無料
住所:〒801-0853福岡県北九州市門司区東港町2-3
TEL:093-332-0251
URL:出光美術館(門司)

色絵傘持美人文皿 古伊万里 日本 江戸時代中期 出光美術館
色絵傘持美人文皿 古伊万里 日本 江戸時代中期 出光美術館

珍しい造形や異国情緒溢れるデザイン。陶磁器はバラエティーに富み、人々の生活を豊かにしてきました。それらは地域の文化や風土に根ざすだけでなく、アジア、ヨーロッパと人々が交流を重ね、互いに美しい装飾や技術に惹かれあうことで、魅力的な文化も創造してきました。日本や中国の陶磁、イスラーム陶器、マイセンやセーブルなど、東西の交流を通して生み出された陶磁器をご紹介します。

青花吉祥文扁壺 景徳鎮窯 中国 清「大清乾隆年製」銘 出光美術館
青花吉祥文扁壺 景徳鎮窯 中国 清「大清乾隆年製」銘 出光美術館
青花牡丹唐草文八角燭台 景徳鎮官窯 中国 明・永楽時代 出光美術館
青花牡丹唐草文八角燭台 景徳鎮官窯 中国 明・永楽時代 出光美術館

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「動き出す浮世絵展 TOKYO」寺田倉庫G1
  2. 特別展「答志島~古代から続く海民たちの島」鳥羽市立海の博物館
  3. 「うつす美 ─ 江戸時代の絵画学習」京都府京都文化博物館
ページ上部へ戻る