文化遺産調査活用事業報告展示「巡り・廻りの民俗行事」埼玉県立歴史と民俗の博物館

文化遺産調査活用事業報告展示「巡り・廻りの民俗行事」埼玉県立歴史と民俗の博物館

名称:文化遺産調査活用事業報告展示「巡り・廻りの民俗行事」埼玉県立歴史と民俗の博物館
会期:2024年1月30日(火)〜3月3日(日)
会場:埼玉県立歴史と民俗の博物館
開館時間:9:00~16:30(観覧受付は16:00まで)
料金:一般300円、高校生・学生150円
   ※団体料金(20名以上)は、一般:200円、高校生・学生: 100円。
   ※中学生以下、障がい者手帳等をお持ちの方(付添1名を含む)は無料。
   ※「ぐるっとパス」で観覧できます。
休館日:月曜日(ただし令和6年2月12日は開館)、2月27日
住所:〒330-0803埼玉県さいたま市大宮区高鼻町4-219
TEL:048-645-8171
URL:埼玉県立歴史と民俗の博物館

埼玉県立歴史と民俗の博物館では、令和6年1月30日(火)から3月3日(日)までの期間、文化遺産調査活用事業報告展示「巡り・廻りの民俗行事」を開催します。
埼玉県には、長い間伝えられてきた数多くの祭りや行事があります。当館では、文化遺産調査活用事業の一環として、無形民俗文化財調査事業「巡り・廻りの民俗行事」(Ⅰ期・Ⅱ期)を平成28年度から実施しています。
今回は、県内の「大数珠を伴う村廻り」「廻り地蔵」「大般若経の村廻り」「獅子廻し」について紹介します。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「動き出す浮世絵展 TOKYO」寺田倉庫G1
  2. 特別展「答志島~古代から続く海民たちの島」鳥羽市立海の博物館
  3. 「うつす美 ─ 江戸時代の絵画学習」京都府京都文化博物館
ページ上部へ戻る