「世界遺産大シルクロード展」愛媛県美術館

「世界遺産大シルクロード展」愛媛県美術館

名称:「世界遺産大シルクロード展」愛媛県美術館
会期:2024年6月22日(土)~2024年9月1日(日)
会場:愛媛県美術館
時間:9:40~18:00 (最終入場時間 17:30)
休館日:6月24日(月)、7月2日(火)、8日(月)、
   16日(火)、22日(月)、29日(月)、
   8月6日(火)、13日(火)、19日(月)、26日(月)
観覧料:一般 1,600円(前売・団体 1,400円)
    高大生 800円(前売・団体 600円)
    小中生 500円(前売・団体 300円)
    ※障がい者手帳等の所持者とその介護者1名は、無料で入場可
    ※団体は20名以上
    ※本展観覧券で当日に限りコレクション展も入場可
    ※前売券の大口購入での割引あり。問い合わせは実行委員会事務局まで
主催:「世界遺産大シルクロード展」実行委員会(愛媛県、愛媛新聞社、南海放送)、中国文物交流中心
企画協力:黄山美術社
企画:東京富士美術館
協賛:大王製紙、そば吉、アトムグループ
後援:外務省、中国人民対外友好協会、中国大使館、愛媛県教育委員会、松山市、松山市教育委員会、愛媛県市町教育委員会連合会、(公財)愛媛県文化振興財団、愛媛県美術会、愛媛美術教育連盟、愛媛県文化協会、(一社)愛媛華僑華人連合総会、道後温泉旅館協同組合、NHK松山放送局、テレビ愛媛、あいテレビ、愛媛朝日テレビ、愛媛CATV、四国中央テレビ、FM愛媛、四国新聞社、徳島新聞社、高知新聞社、RNC西日本放送、JRT四国放送、RKC高知放送
住所:〒790-0007愛媛県松山市堀之内
TEL:089-932-0010
URL:愛媛県美術館

「世界遺産大シルクロード展」愛媛県美術館
「世界遺産大シルクロード展」愛媛県美術館

古代より重要な交流、通商ルートとして栄え、多様な民族が興亡した地であるシルクロード。ユーラシア大陸を横断し、人や文物が行き交ったこの交易路では、東洋と西洋とが融合した多彩な文化が育まれました。
本展では中国国内の主要な博物館、研究機関の所蔵する、中国の一級文物(日本の国宝に相当)44点を含むシルクロードの名宝、約200点を展示します。唐時代を中心とした華やかな中国の名品や、インドより伝来した仏教文化に関する経典や仏像、オアシスの人々の生活を伝える遺品などをとおして、シルクロードで生まれた文化の精華をご覧いただきます。
同時に本展は、2014年、ユネスコ世界遺産に「シルクロード:長安―天山回廊の交易路網」が認定された後、中国国外で初めて開催される大規模展です。世界遺産に新たに登録された遺跡の遺品も併せて展示いたします。

《菩薩坐像》唐・7-8世紀/一級文物/龍門石窟研究院
《菩薩坐像》唐・7-8世紀/一級文物/龍門石窟研究院
《如来像 壁画》7-8世紀/新疆ウイグル自治区博物館
《如来像 壁画》7-8世紀/新疆ウイグル自治区博物館
《観世音菩薩普門品 断簡》麴氏高昌国・建昌5年(559)/トルファン博物館
《観世音菩薩普門品 断簡》麴氏高昌国・建昌5年(559)/トルファン博物館
《妙法蓮華経巻第一 断簡》北朝・5-6世紀/一級文物/敦煌研究院
《妙法蓮華経巻第一 断簡》北朝・5-6世紀/一級文物/敦煌研究院
《六花形脚付杯》唐・8世紀/一級文物/山西博物院
《六花形脚付杯》唐・8世紀/一級文物/山西博物院
《献馬図》唐・乾封元年(666)/一級文物/昭陵博物館
《献馬図》唐・乾封元年(666)/一級文物/昭陵博物館
《女子俑》唐・8世紀/一級文物/陝西歴史博物館
《女子俑》唐・8世紀/一級文物/陝西歴史博物館
《鳳首杯》唐・8世紀/一級文物/陝西歴史博物館
《鳳首杯》唐・8世紀/一級文物/陝西歴史博物館
《車馬儀仗隊》(イメージ)後漢・1-3世紀/甘粛省博物館
《車馬儀仗隊》(イメージ)後漢・1-3世紀/甘粛省博物館
《唐花文錦鞋》唐・8世紀/一級文物/新疆ウイグル自治区博物館
《唐花文錦鞋》唐・8世紀/一級文物/新疆ウイグル自治区博物館
《ササン式銀貨》7世紀/新疆ウイグル自治区博物館
《ササン式銀貨》7世紀/新疆ウイグル自治区博物館
《マニ教ソグド語の手紙》11世紀初め/一級文物/トルファン博物館
《マニ教ソグド語の手紙》11世紀初め/一級文物/トルファン博物館
《瑪瑙象嵌杯》5-7世紀/一級文物/イリ州博物館
《瑪瑙象嵌杯》5-7世紀/一級文物/イリ州博物館

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「動き出す浮世絵展 TOKYO」寺田倉庫G1
  2. 特別展「答志島~古代から続く海民たちの島」鳥羽市立海の博物館
  3. 「うつす美 ─ 江戸時代の絵画学習」京都府京都文化博物館
ページ上部へ戻る