「没後30年 木下佳通代」大阪中之島美術館

「没後30年 木下佳通代」大阪中之島美術館

名称:「没後30年 木下佳通代」大阪中之島美術館
会期:2024年5月25日(土)〜8月18日(日)
会場:大阪中之島美術館 5階展示室
開館時間:10時 ~ 17時(入場は16時30分まで)
料金:一般 1600円(1400円)
   高大生 1000円(800円)
   中学生以下 無料
   ※価格はすべて税込
   ※( )内は20名様以上の団体料金
休館日:月曜日 *7/15(月・祝)、8/12(月・休)は開館
主催:大阪中之島美術館
協賛:株式会社アサヒグラフィック、株式会社エグザイルス、国土防災技術株式会社
協力:カゴヤ・アセットマネジメント株式会社
助成:公益財団法人 小笠原敏晶記念財団
住所: 〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島4-3-1
TEL:06-6479-0550
URL: 大阪中之島美術館

「没後30年 木下佳通代」大阪中之島美術館
「没後30年 木下佳通代」大阪中之島美術館

木下佳通代(1939 – 1994)は神戸を拠点に活躍した、関西の戦後美術を代表する美術家のひとりです。
木下は京都市立美術大学(現 京都市立芸術大学)で学び、神戸市で美術教師として勤めたのち、1960年代末から「存在とは何か」をテーマに作家活動を本格化しました。
活動初期は写真を用いた作品を制作し、若くして評価された木下は関西、東京、海外と活動場所を広げていきます。
そして81年にドイツのハイデルベルクで個展を開催し、ヨーロッパでも高く評価されるようになります。
海外での個展後の82年にこれまでの作風から離れ、抽象画を描くようになります。
新たな作風で今後の活動も期待されるなか、90年のがん宣告によって木下の活動は変化していきます。
病魔にむしばまれながらも「描きたい、描きたい、時間が欲しい」と制作を続けた木下は94年に55歳の若さで亡くなります。
約30年間の作家活動で制作されたとされる1200点以上の作品は、関西各地の美術館などにコレクションされています。
そのため国内で作品を展示されることはありましたが注目される機会は限られていました。
2015年に海外の展覧会に出品されたことを契機に、現在海外でも再び注目を浴び始めています。
本展は国内の美術館では初めての個展、そして作家 木下佳通代の過去最大規模の展覧会です。
本展では彼女の初期の作品や代表作、そして燃え尽きる命を思わせる絶筆に至る木下の活動を一挙にご紹介します。

「没後30年 木下佳通代」大阪中之島美術館
「没後30年 木下佳通代」大阪中之島美術館
「没後30年 木下佳通代」大阪中之島美術館
「没後30年 木下佳通代」大阪中之島美術館

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「第十四回 I氏賞受賞作家展」岡山県立美術館
  2. 第3回『山形県埋蔵文化財センター設立30周年企画展』山形県埋蔵文化財センター
  3. 2024伊丹国際クラフト展「酒器・酒盃台」市立伊丹ミュージアム
ページ上部へ戻る