夏の特別展「ゾクゾク発見!両生類・は虫類展」北九州市立いのちのたび博物館(自然史・歴史博物館)

夏の特別展「ゾクゾク発見!両生類・は虫類展」北九州市立いのちのたび博物館(自然史・歴史博物館)

名称:夏の特別展「ゾクゾク発見!両生類・は虫類展」北九州市立いのちのたび博物館(自然史・歴史博物館)
会期:2024年7月13日(土)~令和6年9月16日(月・祝)
会場:いのちのたび博物館
時間:9:00~17:00(最終入館16:30)
料金:大人900円、高大生600円、小中生500円
※常設展とのセット券あり。
住所:〒805-0071福岡県北九州市八幡東区東田2-4-1
TEL:093-681-1011
URL:北九州市立いのちのたび博物館(自然史・歴史博物館)

「きもちわるいもの」「こわいもの」と思われがちな両生類・は虫類について、液浸・剥製標本や生体の展示を通してその魅力をご紹介します。世界最大級(全長約1.5m)のオオサンショウウオの標本や、近年ぞくぞくと見つかっている新種など、普段は見ることのできない展示が盛りだくさん。生体に触れるイベントも開催。多様に広がる両生類・は虫類の世界をとくとご覧あれ。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「六十余州名所図会 ―広重と巡る日本の風景―」和泉市久保惣記念美術館
  2. 「英国ロンドン派」益子陶芸美術館/陶芸メッセ・益子
  3. 「コレクションが出会う道東(ばしょ)」神田日勝記念美術館
ページ上部へ戻る