企画展「戸畑百年の軌跡」北九州市立いのちのたび博物館(自然史・歴史博物館)

吉田初三郎 戸畑市鳥瞰図 (1933)部分

名称:企画展「戸畑百年の軌跡」北九州市立いのちのたび博物館(自然史・歴史博物館)
会期:2024年6月22日(土)~6年9月16日(月・祝)
会場:いのちのたび博物館
時間 9:00~17:00(最終入館16:30)
料金:常設展観覧料でご覧いただけます。
大人600円、高大生360円、小中生240円、小学生未満無料
住所:〒805-0071福岡県北九州市八幡東区東田2-4-1
TEL:093-681-1011
URL:北九州市立いのちのたび博物館(自然史・歴史博物館)

戸畑は官営八幡製鐵所の開業や洞海湾の港の整備に伴って様々な企業や工場が、昭和初期には水産加工工場が立地した。また明治末に私立明治専門学校(現在の九州工業大学)が開校し、昭和49年には市立美術館が開館するなど「文教のまち」でもある。本展は戸畑百年の歩みを振り返り、多様な貌を浮き彫りにする。

吉田初三郎 戸畑市鳥瞰図 (1933)部分
吉田初三郎 戸畑市鳥瞰図 (1933)部分

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

  1. 「コレクションが出会う道東(ばしょ)」神田日勝記念美術館
  2. 「生きている野菜/森のおくりもの いわさゆうこ絵本原画展」アンフォルメル中川村美術館
  3. 「収蔵優品展 生誕160年近藤雪竹の周辺」成田山書道美術館
ページ上部へ戻る