「輸出の花形であった『洋食器の世界』展」名古屋陶磁器会館

「輸出の花形であった『洋食器の世界』展」名古屋陶磁器会館

名称:「輸出の花形であった『洋食器の世界』展」名古屋陶磁器会館
会期:2024年4月1日(月) ~ 6月21日(金)
会場:名古屋陶磁器会館
休館日:土・日曜日、祝日
   ※4/21(日)は「いくいくみしる」イベントの為、特別開館。
時間:10:00~17:00(入館は16:30まで)
料金:無料
住所:〒461-0025 名古屋市東区徳川1丁目10番3号
TEL:052-935-7841
URL:名古屋陶磁器会館

本企画展では、日本陶器(ノリタケ)、名古屋製陶、松風陶器、他、海外で人気を博した洋食器を展示致します。今回の洋食器展示には、テーブルコーディネーター祖父江加代子氏のご協力を得て、海外の食卓を飾ったMade in Nagoyaの洋食器の素晴らしさを、より華やかにご覧頂けます。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「コレクションが出会う道東(ばしょ)」神田日勝記念美術館
  2. 「生きている野菜/森のおくりもの いわさゆうこ絵本原画展」アンフォルメル中川村美術館
  3. 「収蔵優品展 生誕160年近藤雪竹の周辺」成田山書道美術館
ページ上部へ戻る