岩合光昭写真展「PANTANALパンタナール ―世界遺産の大湿原― 清流がつむぐ動物たちの聖域」佐野美術館

岩合光昭写真展「PANTANALパンタナール ―世界遺産の大湿原― 清流がつむぐ動物たちの聖域」佐野美術館

名称:岩合光昭写真展「PANTANALパンタナール ―世界遺産の大湿原― 清流がつむぐ動物たちの聖域」佐野美術館
会期:2024年8月10日(土)~9月29日(日)
会場:佐野美術館
開館時間:10:00~17:00(入館の受付は16:30まで)
料金:一般・大学生1,100円 小・中・高校生550円
   ※土曜日は小中学生無料
   ※15名以上の団体は各2割引
休館日:木曜日
住所:〒411-0838静岡県三島市中田町1-43
TEL:055-975-7278
URL:佐野美術館

岩合光昭写真展「PANTANALパンタナール ―世界遺産の大湿原― 清流がつむぐ動物たちの聖域」佐野美術館
ジャガー © Mitsuaki Iwago

パンタナールに生まれ、
パンタナールに育ち、
パンタナールに還る。
南米大陸中央部に位置する世界最大級の熱帯湿地、パンタナール。
大部分はブラジルに広がり、一部がボリビアとパラグアイにまたがる。そのスケールは日本の本州の広さに匹敵し、ブラジル側の大半が「パンタナール保全地域」として世界遺産に登録されている。そして雨季と乾季でドラマチックな変化を見せるこの世界でも希有な大湿原は、多彩な野生動物が息づく世界屈指の生命の宝庫だ。
世界的に著名な動物写真家・岩合光昭が、ジャガー、カピバラ、パラグアイカイマンをはじめ、多種多様な生き物たちの生態に肉薄。2 mを超える大サイズを含む、迫力ある約100 点の作品により、清流がつむぐ生命の輝きを伝える。

ピラプタンガ © Mitsuaki Iwago
ピラプタンガ © Mitsuaki Iwago
スミレコンゴウインコ © Mitsuaki Iwago
スミレコンゴウインコ © Mitsuaki Iwago
パラグアイカイマン © Mitsuaki Iwago
パラグアイカイマン © Mitsuaki Iwago
カピバラとウシタイランチョウ © Mitsuaki Iwago
カピバラとウシタイランチョウ © Mitsuaki Iwago
マザマジカ © Mitsuaki Iwago
マザマジカ © Mitsuaki Iwago
フサオマキザル © Mitsuaki Iwago
フサオマキザル © Mitsuaki Iwago
アメリカバク © Mitsuaki Iwago
アメリカバク © Mitsuaki Iwago

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「いつか夢見た桃源郷 川端龍子の戦後の作品から」大田区立龍子記念館
  2. 「奇跡のシールアート 大村雪乃の世界 Beautiful Lights」釧路市立美術館
  3. テーマ展示「きせかえ遊び ~小さなきものと女子の裁縫教育~」紅ミュージアム
ページ上部へ戻る