「束芋と3人のアニメーション作家による新作映像インスタレーション 触れてなどいない」寺田倉庫G3-6F

「束芋と3人のアニメーション作家による新作映像インスタレーション 触れてなどいない」寺田倉庫G3-6F

名称:「束芋と3人のアニメーション作家による新作映像インスタレーション 触れてなどいない」寺田倉庫G3-6F
会期:2024年7月5日(金)〜7月15日(月)
会場:寺田倉庫G3-6F
開演時間:全日 11:00~ / 13:00~ / 15:00~ / 17:00~ / 19:00~(各回 約90分)
   ※7月6日(土)は11:00~ / 13:00~ / 15:00~のみ販売します
料金:一般 2,000円、学生(高校生・大学生・専門学生)1,500円、子ども(小中学生) 1,000円
   ※事前予約制
   ※安全上の理由から小学生以上の方が入場できます。中学生以下の入場は保護者の同伴が必要です
   ※本チケットには寺田倉庫が運営する「WHAT MUSEUM」の入場料が含まれます
休館日:無休
住所:〒140-0002 東京都品川区東品川2-6-10
URL:寺田倉庫G3-6F

束芋と3人のアニメーション作家による新作映像インスタレーション展示。
水や生物など倉庫空間への持ち込みを禁じられた存在をアニメーションを通して持ち込む。それによってifの世界が開かれ、その先には幻想とナラティブが生まれていく。 アートの文脈と結びつくことでアニメーションと鑑賞者との多層的な関係が作品となる体験型インスタレーションを作り出す。
本展は、国内外のアートコレクターやアート関係者をアートシティ天王洲に誘い、日本と海外のアートシーンをつなぐことでアート市場の活性化と国際的な文化観光の促進を目指す「TENNOZ ART WEEK 2024」のメインプログラムとして実施します。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「コレクションが出会う道東(ばしょ)」神田日勝記念美術館
  2. 「生きている野菜/森のおくりもの いわさゆうこ絵本原画展」アンフォルメル中川村美術館
  3. 「収蔵優品展 生誕160年近藤雪竹の周辺」成田山書道美術館
ページ上部へ戻る