特別展「Journeys――宮本三郎 旅する絵画」世田谷美術館分館 宮本三郎記念美術館

編み物 1945~48年(昭和20~23年)頃

名称:特別展「Journeys――宮本三郎 旅する絵画」世田谷美術館分館 宮本三郎記念美術館
会期:2024年9月28日(土)~2025年3月9日(日)
開館時間:10:00~18:00(ご入館は17:30まで)
会場:宮本三郎記念美術館 展示室
休館日:毎週月曜日(祝・休日の場合は開館、翌平日休館)、12月29日(日)~1月3日(金)
   ※10月14日(月・祝)、11月4日(月・振休)、1月13日(月・祝)、2月24日(月・振休)は開館、10月15日(火)、11月5日(火)、1月14日(火)、2月25日(火)は休館
観覧料:(個人)
   一般 200円/65歳以上 100円/大高生 150円/中小生 100円
   (団体)
   一般 160円/65歳以上 80円/大高生 120円/中小生 80円
   団体は20名以上
   世田谷区内在住、在校の小・中学生は土、日、祝・休日は無料
   障害者の方:個人は100円(団体は80円)。ただし小中高大学生の障害者は無料。介助者(当該障害者1名につき1名)は無料
   学生証・障害者手帳など、確認できるものをご提示ください
住所:〒158-0083東京都世田谷区奥沢5-38-13
TEL:03-5483-3836
URL:世田谷美術館分館 宮本三郎記念美術館

宮本三郎《郊外の町》1939年
宮本三郎《郊外の町》1939年

宮本三郎が旅先で描いた作品は、のびやかで楽しげな雰囲気が漂い、アトリエで描かれた作品群とは違った魅力を持っています。そのとき、その場所の空気をはらんだ絵画の数々は、画家の生涯の旅路を辿るトラベローグともいえるでしょう。戦前、戦後と2度にわたる滞欧期の作品や、日本各地の風景画などを中心にご紹介します。

熱海夜景 1963年(昭和38年)頃
熱海夜景 1963年(昭和38年)頃
風景 帆船 1945~48年(昭和20~23年)頃
風景 帆船 1945~48年(昭和20~23年)頃
唐招提寺 1959年(昭和34年)頃
唐招提寺 1959年(昭和34年)頃
盛夏山湖 1963年(昭和38年)
盛夏山湖 1963年(昭和38年)
シャルトル風景 1939年(昭和14年)
シャルトル風景 1939年(昭和14年)
編み物 1945~48年(昭和20~23年)頃
編み物 1945~48年(昭和20~23年)頃

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「第十四回 I氏賞受賞作家展」岡山県立美術館
  2. 第3回『山形県埋蔵文化財センター設立30周年企画展』山形県埋蔵文化財センター
  3. 2024伊丹国際クラフト展「酒器・酒盃台」市立伊丹ミュージアム
ページ上部へ戻る