テーマ展「大名家族の日常―儀礼から遊興まで―」彦根城博物館

テーマ展「大名家族の日常―儀礼から遊興まで―」彦根城博物館

名称:テーマ展「大名家族の日常―儀礼から遊興まで―」彦根城博物館
会期:2024年11月23日~2024年12月24日
会場:彦根城博物館
開館時間:8:30~17:00(入館は閉館の30分前まで)
観覧料:一般700円、小中学生350円
住所:〒522-0061滋賀県 彦根市金亀町1-1
TEL:0749-22-6100
URL:彦根城博物館

黒漆塗貝蒔絵煙草盆
黒漆塗貝蒔絵煙草盆

彦根藩主とその家族は、様々な儀礼に参加する傍ら、武芸や文芸に取り組むなど、公私にわたって多彩な生活を営んでいました。井伊家10代直幸の時代を中心に、側近の家臣や奥女中が残した日記等から大名家族の日常に迫ります。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「よそおい、かざる~絵画、工芸、ガラスの装飾美~」ウッドワン美術館
  2. 国宝「上杉本洛中洛外図屏風」原本展示 期間:4月19日(土)~5月18日(日)
  3. 「橋口五葉のデザイン世界」足利市立美術館