名称:「よむ あむ うつす 勝城蒼鳳―人間国宝に訊く竹の道」栃木県立美術館
会期:2025年1月18日(土)~2025年3月23日(日)
会場:栃木県立美術館
時間:9:30~17:00 (最終入場時間 16:30)
休館日:月曜日、2月25日(火)
※2月24日(月)は開館
観覧料:一般 1,200円(1,000円)
大高生 600円(500円)
中学生以下 無料
※( )内は20名以上の団体料金
住所:〒320-0043栃木県宇都宮市桜4-2-7
TEL:028-621-3566
URL:栃木県立美術館
本展は、2023年1月に逝去した竹工芸家、勝城蒼鳳(かつしろそうほう 1934-2023)を追悼する展覧会です。栃木県那須郡高林村(現・那須塩原市)に生まれた勝城は、自らが目にした自然の景色を伸びやかで力強い唯一無二の竹の造形へと昇華させ、2005年、重要無形文化財「竹工芸」保持者(通称「人間国宝」)に認定されました。
自然から受けた感動を「俳句」に詠み、極限まで抽象化し、そのイメージにあわせて新たな技法をも生み出しながら造形化する勝城は、まさに竹の“アーティスト”と言えるでしょう。また、「本は栄養」と語った勝城の蔵書は、古今東西の美術はもちろん、建築、文学、哲学、物理、天文と幅広く、その探究心が創作の原動力となっていたと考えられます。
本展では勝城の名品約60件とともに、作品を読み解くヒントとなる俳句や、蔵書に書き留められた言葉、座右の銘などもあわせて紹介し、初期から晩年までの歩みをたどります。創造の源泉に触れながら、勝城が紡ぎ出す豊穣なる竹の世界をお楽しみください。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。