名称:2024年度国立美術館巡回展「超絶技巧からモダンへ―京都・近代工芸の新展開―」長崎県美術館
会期:2025年1月17日(金)~2025年3月16日(日)
※会期中一部作品・資料の展示替えがあります
前期:1月17日(金)~2月24日(月・振替休日)
後期:2月26日(水)~3月16日(日)
会場:長崎県美術館
展示室:企画展示室
時間:10:00~18:00
休館日:1月27日(月)、2月10日(月)・25日(火)、3月10日(月)
観覧料:一般 1,200円(1,000円)
大学生・70歳以上 1,000円(800円)
※高校生以下無料
※( )内は前売りおよび15名以上の団体料金
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、障害福祉サービス受給者証、地域相談支援受給者証、特定疾患医療受給者証、特定医療費(指定難病)医療受給者証、先天性血液凝固因子障害等医療受給者証、小児慢性特定疾病医療受給者証の提示者および介護者1名は5割減額
※会期中本展観覧券でコレクション展にも入場できます
※会期中本展観覧券の半券提示で前売料金にて入場できます
※前売券販売期間:1月16日(木)まで
住所:〒850-0862長崎県長崎市出島町2-1
TEL:095-833-2110
URL:長崎県美術館
国内有数の工芸コレクションである、京都国立近代美術館の工芸作品群。本展ではそれらにより、日本の「近代」(明治~昭和初期)の一側面を展望します。
プロローグでは、長崎の古い工芸品も参考展示。長く国際性豊かな環境で育まれたそれらは、明治期以降の国際交流を反映した、日本近代工芸の原点と言えるためです。
キーワードは、本展タイトルでもある「超絶技巧からモダンへ」という言葉です。明治前期のいわゆる「超絶技巧」の工芸品は、細密な装飾性と実物そっくりの迫真性が特徴です。
そして明治中期以降はデザイン改良が課題となり、より「モダン」な工芸品が生まれました。画家の浅井忠・神坂雪佳らが指導した京都の工芸品は、新鮮な美しさで今も私たちを魅了します。「超絶技巧」「モダン」どちらの作品群も、当時の「世界」を強く意識したものです。さらには、自らの技術を尽くして真摯に工芸制作と向き合った人々の姿勢や生きざまを伝え、力強い美と魅力にあふれています。
本展では京都国立近代美術館が所蔵する作品を中心に約170点を展示し、工芸に刻まれた激動の「近代」の痕跡を、京都や長崎という「地域」の視点を踏まえ再検証します。時を経てさらに深化した国際性や多様性の上に立ち、私たちが築いていくこれからの芸術・文化について、思いを馳せる機会となれば幸いです。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。