企画展「石神井ものがたり」練馬区立石神井公園ふるさと文化館

『交通系統沿線整理地案内』より「武蔵野電車沿線整理地鳥瞰図」(部分) 昭和13(1938)年

名称:企画展「石神井ものがたり」練馬区立石神井公園ふるさと文化館
会期:2025年1月18日(土)~3月16日(日)
会場:石神井公園ふるさと文化館 2階 企画展示室
休館日:月曜日 ただし、祝休日(2月24日)は開館、2月25日(火)は休館
観覧料:無料
住所:〒177-0041 東京都練馬区石神井町5-12-16
TEL:03-3996-4060
公式URL: 練馬区立石神井公園ふるさと文化館

三宝寺池の主の図 明治9(1876)年 山養画 三宝寺蔵
三宝寺池の主の図 明治9(1876)年 山養画 三宝寺蔵

石神井は、三宝寺池の湧水や石神井川の流れに恵まれ、古代から人びとが水と関わりながら暮らしてきた地です。近世になると風光明媚な場所として知られるようになり、大正4(1915)年の武蔵野鉄道(西武池袋線)開通後は、更に多くの人が都心部から訪れるようになりました。石神井に関する文書や写真などの資料を一堂に会して展示をし、石神井のあゆみを紹介します。

石神井出土の縄文時代中期の土器
石神井出土の縄文時代中期の土器
『交通系統沿線整理地案内』より「武蔵野電車沿線整理地鳥瞰図」(部分) 昭和13(1938)年
『交通系統沿線整理地案内』より「武蔵野電車沿線整理地鳥瞰図」(部分) 昭和13(1938)年

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「動き出す浮世絵展 TOKYO」寺田倉庫G1
  2. 特別陳列「洞窟から探る人類史 東南アジアの洞窟遺跡」奈良県立橿原考古学研究所附属博物館
  3. 「うつす美 ─ 江戸時代の絵画学習」京都府京都文化博物館
ページ上部へ戻る