名称:特別展示「台湾蘭花百姿 – 東京展」インターメディアテク
会期:2025年2月15日(土)〜2025年6月8日(日)
会場:インターメディアテク
開館時間:11:00 〜 18:00
金曜日・土曜日は20:00まで
休館日:月曜日
月曜日が祝日の場合は月曜日開館し翌日休館
年始年末休館、その他館が定める日
入場料:無料
主催:東京大学総合研究博物館+国立歴史博物館
協力:東京大学大学院理学系研究科附属植物園、東京大学農学生命科学図書館、東京大学大学院人文社会系研究科文化資源学研究室、国立台湾大学植物標本館、国立台湾大学図書館、農業部林業試験所植物標本館、国立台湾博物館、国立台湾歴史博物館、国立台湾美術館、国立公共資訊図書館、高雄市立歴史博物館、英国キュー王立植物園
住所:〒100-7003 東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー 2F、3F
TEL:050-5541-8600
URL:インターメディアテク
JPタワー学術文化総合ミュージアム「インターメディアテク」の展示企画をになう東京大学総合研究博物館では、東京大学が蓄積してきた学術標本を基軸とする研究活動を展開している。学術標本とは、研究や教育の過程で研究者が収集したり、製作したり、利用したりしたモノ資料をいう。それらのモノは学術という背景がなければ、一般の方々にとっては何の変哲もない石片や骨片、見慣れた茶碗のかけらに見えることが少なくない。しかしながら、研究者が研究をとおして紡ぎ出すストーリーを有しているとなれば全く違って見える。インターメディアテクでは、学術標本の魅力、言い換えれば研究の面白さそのものを審美的かつ独創的な手法で公開発信することを試みている。
今般、開催する特別展示『台湾蘭花百姿』は、台湾の蘭という植物をめぐる日台の学術的ストーリーをひもとく。蘭を巡っては東京大学が所蔵する日本産蘭の植物画をテーマとした『蘭花百姿』、コロンビアの蘭花植物画を考察した『カトレヤ変奏』とこれまでに二度の展示企画を開催してきたから、今回は台湾ヴァージョンということになる。
台湾と日本は地理的に近く、歴史的にも密な交流があった。台湾当地だけでなく、東京大学にも植物学的見地から台湾の蘭を収集調査してきた研究の歴史が蓄積されてきた。それらに見える過去から現在にいたる蘭への日台研究者のまなざし、ならびに、その美に惹かれたアーティストらの営みをインターメディアテク的手法で提示するのが東京展である。
今回の特別展示は、総合研究博物館と台湾の国立歴史博物館が2024年に締結した学術交流協定の成果の一部である。まずは、東京会場(インターメディアテク)で開催した後、ついで台北会場(国立歴史博物館)において東京とは装いを変えた展示を開催する。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。