
名称:「WART CARTOON 原画’と子どもの絵で伝えるミャンマー」アートスペース余花庵
会期:2025年2月1日(土) 〜 2025年2月9日(日)
会場:アートスペース余花庵
時間:11:00~19:00(最終日は18:00まで)
料金:無料
住所:〒604-0925 京都市中京区寺町通御池上ル上本能寺前町475(京都市役所西側)
TEL:075-212-9793
URL:アートスペース余花庵
2021年のクーデターにより軍事政権下におかれ、言論の自由が奪われた状況にあるミャンマー。その現状を1コマ漫画を通じて伝える活動を行っている団体「WART」が、この度これまで寄せられた作品をまとめた画集を出版することを記念し、展覧会を開催します。会期中にはトークイベントも予定。この機会にご高覧ください。
ミャンマー国軍のクーデターが始まってから今年で4年。国軍は変わらず自国民へ武力弾圧を続け、言論・自由な表現活動も封じています。民間報道機関の活動許可は剥奪され、報道は制限されるなど、厳しい情報統制がされています。報道関係者だけではなく、漫画家や作家、映画監督などの表現活動も厳しく制限され、中には命を奪われてしまった人もいるのが現状です。
そんな現状を前に私たちは、日本とミャンマーで共通する文化である「ーコマ漫画」をメインに、自由と平和な表現活動を支援する団体「WART」を設立しました。国内外から作品を募集し展示したり、WEBセミナーを通じてミャンマーを広く知ってもらう活動を行っています。また、軍に抵抗し行っている市民不服従運動(CDM)に参加している教員たちから学ぶ学生たちが描いてくれた絵や、隣国のタイに避難しメーソットの移民学校で学んでいる高校生達からも絵を寄せてもらい紹介しています。
そういった思いのこもった応募作品や、子供たちが描いた作品を広く知ってもらうため、寄せられた作品より1冊の画集にまとめました。今回の展示では出版に合わせ、新たに寄せられた作品も展示します。
この画集や展示を多くの方に見てもらい、今一度、自由に話すこと、表現すること、平和とはどんな事なのかを考えてもらう機会になれば幸いです。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。