
名称:「まだみぬ赤岩寺の秘宝 愛知と奈良を結ぶ縁」奈良教育大学教育資料館
会期:2025年)2月17日(月)~21日(金)
開館時間:10時~17時00分
(最終日は12時まで)
開催場所:奈良教育大学教育資料館
住所:〒630-8528 奈良市高畑町
TEL:0742-27-9297
URL:奈良教育大学教育資料館
赤岩寺は行基が開基したとされる愛知県豊橋市多米市に所在する密教寺院である。この展覧会は8月に調査した赤岩寺の文化財を展示し、展示される文化財を通して奈良と愛知の関係性に注目する。今回の調査は奈良教育大学学部授業「地域と文化遺産教育」と同大学院授業「伝統文化の継承と発信」の合同で行い、主に赤岩寺の資料を熟覧や光学的手法などで調査を行った。
今回の調査対象となった文化財には奈良とのつながりが見えてくるものもあり、例を挙げると塼仏は奈良県桜井市に所在する山田寺跡出土の塼仏と非常に類似している。このように調査された文化財を通して奈良と赤岩寺の秘宝のつながりを見出す。そして地域で守られている文化財や、奈良とそれ以外の地域がどのようなつながりを持っているか来館者の関心を向けてもらうことを目的とする。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。