「-日本画- G6展」大丸神戸店

泉 東臣「feel-Rose」 SSM 和紙、岩彩

名称:「-日本画- G6展」大丸神戸店
会期:2025年2月26日wed.→3月4日tue.※最終日17時閉場
会場:8階 gallery TOART
住所:〒650-0037神戸市中央区明石町40番地
TEL: 078-331-8121
URL: 大丸神戸店

並木 秀俊「彼岸花」

17.0×35.0cm 桐板、岩彩、金箔
並木 秀俊「彼岸花」 17.0×35.0cm 桐板、岩彩、金箔

東京藝術大学日本画科を卒業の、次代を担う若手精鋭作家6名による「-日本画- G6展」を開催いたします。
わが国伝統の日本画技法を駆使しつつ、現代ならではの表現や素材を取り入れ、それぞれの作家たちが独自の世界を作品の画面上に繰り広げ、新たな日本画の世界を切り拓いています。
その瑞々しい感性と個性に満ち溢れた、大作など新作約30点を展観いたします。
ぜひこの機会にご高覧賜りますようご案内申し上げます。

泉 東臣
【略歴】
1979年千葉県生まれ
東京藝術大学美術学部絵画科日本画専攻卒業
2004年臥龍桜日本画大賞展 <奨励賞>
2005年東京藝術大学大学院修士課程(中島研究室)修了
修了制作 <デザイン賞>
2010~2012年
東京藝術大学非常勤講師
現在 日本美術家連盟会員、池袋アートギャザリング公募展審査員
〔個展・グループ展 etc 〕
2005年2003年
「波濤の會」 (上野松坂屋、名古屋松坂屋、小倉井筒屋など、以降毎年)
2006年「レスポワ-ル展」 (銀座スルガ台画廊)
2007年「ShinPA!展」(おぶせミュージアム/長野、佐藤美術館/東京 ※~2020年まで毎年開催)
2008年「華波の会」 (日本橋三越、高松三越、~’12)
2009年「G5展」(彩鳳堂画廊/東京 ~’10)
個展 (ちばぎんアートギャラリー、’14)
東京コンテンポラリーアートフェア2009」
個展 (名古屋松坂屋)
2011年「G6展」 (彩鳳堂画廊/東京 以降毎年、’14~ 名古屋松坂屋、’15~心斎橋大丸)
個展 (京葉銀行、’14)
「東日本大震災復興チャリティーオークション」 (東京美術倶楽部)
2012年技法講座:美術の窓 3、4、5月号に連載
2013年「桜花賞展」 (郷さくら美術館/東京、’17)
「Imago Mundi」 (ベネチア・ベネトン財団)
2014年「波音の会」 (日本橋三越、以降毎年)
「TABRIS展」 (彩鳳堂画廊/東京、伊藤美術店/名古屋 ~’16)
2015年ShinPA in 諏訪 (北澤美術館/長野 ~’16)
2016年the NEXUS (彩鳳堂画廊/東京、伊藤美術店/名古屋、マエマス画廊/名古屋)
2018年個展「泉 東臣-美の絶対化-」(彩鳳堂画廊/東京、名古屋松坂屋、心斎橋大丸)
2019年春季創画展(’19)、第45回創画展
Seattle Art Fair(シアトル)
Affordabel Art Fair Battersea(ロンドン)
2020年個展(ニューヨーク)
2021年「仁和寺と和のアート展」(仁和寺/京都)
その他、国内外で個展、グループ展など多数
〔作品収蔵〕
郷さくら美術館、千葉現行、京葉銀行、ヒューリック株式会社、傳通院(東京)、アイコムズ株式会社(福岡)
医療法人 すずき会(新潟)

並木 秀俊
略歴
1979年千葉県生まれ
2008年東京藝術大学大学院美術研究科文化財保学専攻保存修復
(日本画) 博士課程修了
愛知県立芸術大学 非常勤講師
2011年東京藝術大学大学院美術研究科文化財保存学専攻 助教
2014年東京藝術大学アートイノベーションセンター 非常勤講師
2015年東京藝術大学COI研究推進機構 art&science lab 特任准教授
現在 日本美術院 特待
〔個展・グループ展 etc 〕
2004年第89回再興院展 初入選(以後毎年)
2005年修了作品大学買い上げ賞
「有芽の会」(池袋西武、~’09)
「新樹会」(日本橋三越、’06、’08、’09)
2008年野村美術賞
2009年「G5展」 (彩鳳堂画廊/東京) (~’10)
アートフェア東京 (東京国際フォーラム、~’10年)
「五線譜の詩」 (沼津西武、広島そごう、~’10年)
2010年第25回有芽の会 日本更生保護協会理事長賞
個展「~金装飾の美~並木 秀俊截金作品展」(新宿伊勢丹、’12、’15)
第16回天心記念茨城賞
江戸川区文化奨励賞
第65回春の院展 奨励賞(第66・67・69回)
第95回再興院展 奨励賞(第97・101・103回)
2011年「G6展」 (彩鳳堂画廊/東京 以降毎年、’14~ 名古屋松坂屋、’15~心斎橋大丸)
第66回春の院展 外務大臣賞
2012年第27回有芽の会 法務大臣賞
公益財団法人 芳泉文化財団 平成21年度文化財保存学(日本画)助成 最優秀研究
2013年個展「並木 秀俊日本画展」 (池袋西武)
「Imago Mundi」(ベネチア)
個展「並木 秀俊日本画展」 (京葉銀行本店)
「Art Taipei 2013」 (台北・彩鳳堂ブース)(’15、’16)
2014年「TABRIS展」 (彩鳳堂画廊/東京、伊藤美術店/名古屋)(~’15)
平成25年度花王芸術科学財団 美術に関する研究奨励賞
2016年個展「-金絲七彩- 並木 秀俊截金作品展」 (新宿伊勢丹・アートフェア東京・東京国際フォーラム)
「the NEXUS」 (彩鳳堂画廊/東京、伊藤美術店/名古屋、マエマス画廊/名古屋)
2017年一般財団法人 前田 青邨顕彰中村奨学会 第六回中村賞
2018年個展「-金絲七彩- 並木 秀俊截金作品展」(高輪会・グランドプリンスホテル高輪)
2020年個展 (彩鳳堂画廊/東京、名古屋松坂屋本店、心斎橋大丸)
〔出演〕
2013年TV TOKYO「美の巨人たち『速水 御舟・名樹散椿』」3月23日
2014年NHK・BSプレミアム「平安の奇跡 〜超ミクロの金の謎〜」11月6日
2016年NHK新日曜美術館「速水 御舟展」11月6日
2017年NHK新日曜美術館「川端 龍子」出演 7月16日
2018年TV TOKYO「美の巨人たち『小林 古径・清姫』」出演 10月28日

泉 東臣「feel-Rose」 SSM 和紙、岩彩
泉 東臣「feel-Rose」
SSM 和紙、岩彩

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。