「ヒメコレ!現代アートコレクションでめぐる時空旅行」奈良市美術館

「ヒメコレ!現代アートコレクションでめぐる時空旅行」奈良市美術館

名称:「ヒメコレ!現代アートコレクションでめぐる時空旅行」奈良市美術館
会期:2025年3月8日(土)〜2025年3月23日(日)
開館時間:10:00 〜 17:30
休館日:3月10日・17日・21日は休館
入場料:無料
主催:奈良市、奈良市美術館(一般財団法人奈良市奈良市総合財団)
企画・運営:一般社団法人はなまる
ディレクター:村田典子(一般社団法人はなまる/FUKUGAN GALLERY)
住所:〒630-8012 奈良市二条大路南一丁目3番1号 ミ・ナーラ 5階
TEL:0742-30-1510
URL:奈良市美術館

「ヒメコレ!現代アートコレクションでめぐる時空旅行」奈良市美術館
「ヒメコレ!現代アートコレクションでめぐる時空旅行」奈良市美術館

現代アートの特徴は、作家が社会や自分と向き合い、時代ごとに多様な技術やメディアを駆使して、新しい視点や新しい世界の認識方法を提示していくことです。
コレクターが作品を買う目的は、飾って楽しんだり資産にするだけではなく、その作品の芸術的ユニーク(独特、特異)さへの称賛、共感も大きな一面としてあります。購入方法はオークションやアートフェス、展覧会なぢがあり、特にコマーシャルギャラリーは作品のセレクトが個性的で、その好みがあうコレクター達がそれぞれに買い「推す」ことで作家の知名度が高まっていきます。
本展では奈良で初公開の作品が多数、秀作が揃います。現代アートの現在地を示す作品群と、姫本さんのユニークな時空旅行を一緒に体験しましょう。
≪姫本剛史≫
現代アートコレクションで巡る時空旅行へようこそ!本展覧会では、世界で活躍する多彩な作家たちの作品を紹介します。現代アートは過去に作られたものでも、常に「今」を生きる私たちに新鮮な感動や気づきを与えてくれます。どんな作品があなたの心に響くでしょうか?「私は何に心を動かされ、なぜそう感じたのか?」アートの鑑賞体験は自分を知る手がかりにもなります。その時感じた印象が後になって異なる意味を持ったり、日常の中でふと思い出されて新たな視点をもたらすこともあるでしょう。現代アートは人生に寄り添い、私たちの変化を促す存在です。
現代アート作品は見た目の美しさを超えて、多様な人々の生き方にスポットを当て肯定する力を持っています。個人コレクションの空間はプライベートなシェルターであると同時に、作品たちは多様な人々の心に寄り添い、癒しや元気を与える避難所にも成りえます。この展示を通じて、ここではない何処かや異なる時代を生きる人々の息吹を感じてみてください。現代アートとの対話を通じて、自身や他者への関心を深める機会となれば幸いです。
あなたの中で作品がどのように広がり、変化していくのか、そのプロセスをぜひ楽しんでください。
≪姫本剛史プロフィール≫
仙台市在住の会社員。現代アート作品のコレクション歴は10年以上。コレクション展を高知県須崎市の“すざきまちかどギャラリー”で2021年から毎年開催している。現代アートの鑑賞やコレクションを通じて、作家やギャラリー、学芸員やコレクターなど多くの方々と交流できるのも楽しみのひとつ。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。