「千葉市美術館コレクション選ー鷲見和紀郎 他」千葉市美術館

「千葉市美術館コレクション選ー鷲見和紀郎 他」千葉市美術館

名称:「千葉市美術館コレクション選ー鷲見和紀郎 他」千葉市美術館
会期:2025年2月4日(火)〜2025年3月2日(日)あと5日
会場:千葉市美術館
開館時間:10:00 〜 18:00
   金曜日・土曜日は20:00まで
休館日:毎月第1月曜日は休館(祝日の場合は開館)
入場料:一般 300円、大学生 220円
住所:〒260-0013千葉県 千葉市中央区中央3-10-8
TEL:043-221-2311
URL:千葉市美術館

菅谷元三郎《老人像》昭和3年(1928) 千葉市美術館蔵(菅谷綽子氏寄贈)
菅谷元三郎《老人像》昭和3年(1928) 千葉市美術館蔵(菅谷綽子氏寄贈)

千葉市美術館のコレクションは、3つの収集方針「千葉市を中心とした房総ゆかりの作品」、「近世から近代の日本絵画と版画」、「1945年以降の現代美術」に沿って収集されています。
この展示室では、約10,000点のコレクションの中から、それぞれの収集方針を代表する作品を順次ご紹介しています。約1ヶ月おき(現代美術は約3ヶ月おき)を目安に展示替えを行い、コレクションのハイライトをご覧いただきます。バラエティに富んだ千葉市美術館のコレクションをご堪能ください。

魚屋北渓《競馬香》文政5年(1822)か 千葉市美術館蔵
魚屋北渓《競馬香》文政5年(1822)か 千葉市美術館蔵
渓斎英泉《美人東海道 原ノ駅 十四》天保13年(1842)頃か 千葉市美術館蔵
渓斎英泉《美人東海道 原ノ駅 十四》天保13年(1842)頃か 千葉市美術館蔵
恩地孝四郎《黒葡萄切子鉢》昭和6年(1931) 千葉市美術館蔵
恩地孝四郎《黒葡萄切子鉢》昭和6年(1931) 千葉市美術館蔵

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。