「伊藤瑞寶 作陶展~茶席に永遠の碧~」神戸阪急

三田青磁 平水指(径36×高さ17.5cm)

名称:「伊藤瑞寶 作陶展~茶席に永遠の碧~」神戸阪急
会期:2025年4月2日(水)〜8日(火)
会場:新館7階 美術画廊 ※催し最終日は午後5時終了
住所:〒651-8511 神戸市中央区小野柄通8丁目1番8号
TEL:078-221-4181(代表)
URL:神戸阪急

消えかけた三田青磁の名声を取り戻すべく活動を続ける伊藤瑞寶。伝統的な手法の作品とともに、自身のアイデンティティを追求した三田青磁の作品も手掛けています。平水指など、茶席で凛とした存在感を放つ伊藤の青磁の世界をお楽しみください。
PROFILE
伊藤 瑞寶(いとう ずいほう)
1963年、愛知県に生まれる。
1986年、京都市立芸術大学陶磁器専攻 卒業。
1987年、愛知県立窯業高等技術専門校製造課程 修了。
1988年、三田焼窯元にて作陶。
1994年、三田市に築窯独立。陶号「瑞寶」。三田市立陶芸館講師 就任。
1997年、三田青磁研究委員会委員 就任。
2003年、三田市立三輪明神窯史跡園 三田焼技術伝承講師 就任。
2018年、個展開催(旧九鬼家住宅資料館・兵庫)。
2021年、展示会開催(兵庫県立美術館 原田の森ギャラリー)。

三田青磁 平水指(径36×高さ17.5cm)
三田青磁 平水指(径36×高さ17.5cm)

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 歌川豊春 《帰り路図》 江戸時代後期(18~19世紀初) 熊本県立美術館所蔵
  2. 「積層する時間:この世界を描くこと」金沢21世紀美術館
  3. 2025コレクション展Ⅰ「ベスト・オブ・ベスト2025」兵庫県立美術館