「ラダック遊牧民の視展」ツォモリリ文庫

「ラダック遊牧民の視展」ツォモリリ文庫

名称:「ラダック遊牧民の視展」ツォモリリ文庫
会期:2025年4月11日(金)〜2025年4月28日(月)
会場:ツォモリリ文庫
開館時間:12:00 〜 18:00
休館日:火曜日、水曜日、木曜日
入場料:500円(ワンドリンクチケット付き)、小学生以下 無料
住所:〒182-0002 東京都調布市仙川町1-25-4 シティハウス仙川 1F
TEL:03-6338-1469
URL:ツォモリリ文庫

ヒマラヤの山々に抱かれる標高4000mの地で、動物たちと暮らす遊牧民。自然に敬意を払い、風を友とし、星を読み、大家族で移動しながら暮らす人々。しかし、いま彼らの目に映る景色が大きく変わっている。根雪が消失し、地下水脈の変化で山羊やヤクの食物となる草の生態も変わりつつある。激変する暮らしの中、センス・オブ・ワンダーを携えている彼らが大切にしていること、感じていることが、私たちが進む未来の、ひとつの羅針盤となることを願ってこの展覧会を開催します。ラダックから遊牧民の視点をもつ3人の現代アーティストが来日。本邦初公開作品の中で壁画を制作します。美術家・淺井裕介氏が彼らとラダックで制作した地上絵のカケラも展示します。
アーティスト
チェマット・ドルジェイ、ジャミャング・ナムギャル、ツェリン・ユードル、淺井裕介、奥間勝也 他

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 企画展「おたから、みつけ展」京都市京北文化遺産センター
  2. 企画展「道東考古-縄文の世界ー」釧路市立博物館
  3. 春季企画展「今、よみがえる伊都国人の暮らし 上鑵子遺跡 発掘30年記念」伊都国歴史博物館