「第1期コレクション展」宮崎県立美術館

益田玉城「錦帯橋」右隻 益田玉城「錦帯橋」左隻

名称:「第1期コレクション展」宮崎県立美術館
会期:2025年4月12日(土)~2025年7月8日(火)
会場:宮崎県立美術館
時間:10:00~18:00 (最終入場時間 17:30)
休館日:月曜日(5月5日は開館)
   4月30日、5月7日、
   6月16日から23日まで(メンテナンスのため)
観覧料:無料
住所:〒880-0031宮崎県宮崎市船塚3-210 県総合文化公園内
TEL:0985-20-3792
URL:宮崎県立美術館

瑛九「田園B」
瑛九「田園B」

現在約4,200点の作品を収蔵する宮崎県立美術館の今回のコレクション展では、ピカソや藤島武二らの名品やシュルレアリスムの作品を展示するとともに、描かれた衣服に注目した特集展示を行います。
宮崎の美術では、山内多門、伊達孝太郎ら本県を代表する作家たちの作品とともに、没後70年を迎えた益田玉城の美人画をまとめて紹介します。あわせて、祭りや神楽、桜などの自然をテーマに描き続けた彌勒祐徳の作品を中心に、西都市出身・ゆかりの作家の作品も紹介します。
瑛九展示室では、証言や資料をもとにして、瑛九の人物像と画業を紹介、彫刻展示室ではファッツィーニに伝統技法を学んだ川原竜三郎、メッシーナに師事した平原孝明。それぞれの作品を師の作品とともに紹介します。

ペリクレ・ファッツィーニ「少年とカモメ」
ペリクレ・ファッツィーニ「少年とカモメ」
藤島武二「台南聖廟」
藤島武二「台南聖廟」
彌勒祐徳「村まつり」
彌勒祐徳「村まつり」
益田玉城「錦帯橋」右隻 益田玉城「錦帯橋」左隻
益田玉城「錦帯橋」右隻 益田玉城「錦帯橋」左隻

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 企画展「発見!イチオシの宝もの」本間美術館
  2. 特別展「石巻市博物館収蔵品展」石巻市博物館
  3. 「よそおい、かざる~絵画、工芸、ガラスの装飾美~」ウッドワン美術館