
名称:「竹久夢二 美人画展」東武百貨店池袋店
会期:2025年4月10日(木)~15日(火)
会場:東武百貨店 池袋店 6F一番地 美術画廊 ※最終日は午後5時閉場
住所:〒171-8512 東京都豊島区西池袋1-1-25
TEL:03-5951-5742
URL:東武百貨店池袋店
このたび美術画廊におきまして『竹久夢二 美人画展』を開催させていただきます。
明治後期から大正・昭和初期まで挿絵画家として活躍した竹久夢二。独自のスタイルで夢二様式として確立した美人画は現在も愛好家を魅了し続けています。本展では、特に貴重な肉筆作品の他、大正当時の木版画、代表作の復刻木版画をご紹介いたします。
<略歴>
1884年 岡山県に生まれる
1902年 早稲田実業学校入学
1905年 早稲田実業専攻科進学/「中学世界」にコマ絵「筒井筒」が一等入選
1909年 最初の著作「夢二画集 春の巻」刊行
1912年 京都府立図書館にて「夢二作品展覧会」開催
1918年 京都府立図書館にて「竹久夢二抒情画展覧会」開催/「宵待草」を出版
1931年 展来会のため渡米、その後欧州に渡る
1933年 帰国
1934年 信州富土見高原療養所にて永眠
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。