企画展「大阪府20世紀美術コレクション The beautiful earth-生命の大地-」東大阪市民美術センター

企画展「大阪府20世紀美術コレクション The beautiful earth-生命の大地-」東大阪市民美術センター

名称:企画展「大阪府20世紀美術コレクション The beautiful earth-生命の大地-」東大阪市民美術センター
会期:2025年4月24日(木)〜5月11日(日)
会場:東大阪市民美術センター
開館時間:10:00-17:00
料金:無料
休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合は、翌平日が休館日
住所:〒578-0924 大阪府東大阪市吉田6丁目7番22号
電話番号:072-964-1313
URL:東大阪市民美術センター

アンセル・アダムス《月とハーフドーム》1958年 大阪府蔵 © The Ansel Adams Publishing Rights Trust
アンセル・アダムス《月とハーフドーム》1958年 大阪府蔵 © The Ansel Adams Publishing Rights Trust

 1990年4~9月に鶴見緑地(大阪府大阪市鶴見区)で開催された「国際花と緑の博覧会」(通称「花博」)。「花と緑と人間生活のかかわりをとらえ21世紀へ向けて潤いのある豊かな社会の創造をめざす」をテーマに、83か国と55の国際機関、212企業・団体が参加し、183日間で2312万6934人を動員しました。
 本展では、大阪府が所蔵する「大阪府20世紀美術コレクション」から、花博のパビリオン「花博写真美術館」で展示された外国人作家による写真作品約100点を紹介します。写真作品に捉えられた植物の生命力や自然の雄大な造形、自然の一部である人間の姿をとおして花博を振り返りながら、そのテーマ「花と緑と人間生活のかかわりをとらえ21世紀へ向けて潤いのある豊かな社会の創造をめざす」から35年後の現在の地球環境について考えます。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 企画展「発見!イチオシの宝もの」本間美術館
  2. 特別展「石巻市博物館収蔵品展」石巻市博物館
  3. 「よそおい、かざる~絵画、工芸、ガラスの装飾美~」ウッドワン美術館