逸品展示「御所参内・聚楽第行幸図屏風」上越市立歴史博物館

逸品展示「御所参内・聚楽第行幸図屏風」上越市立歴史博物館

名称:逸品展示「御所参内・聚楽第行幸図屏風」上越市立歴史博物館
会期:2025年03月28日~2025年06月15日
会場:上越市立歴史博物館
開館時間:9:00~17:00(入館は閉館の30分前まで)
休館日:月曜日(祝日の場合はその翌日)、祝日の翌日
   ※GW期間中は無休
観覧料:一般:510円 団体(20名以上):410円
   小中高生:260円 団体(20名以上):210円
   ※未就学児及び上越市内の小中学生は入館料無料
   ※障がい者手帳、ミライロID提示により半額
   ※5月18日(日)は「国際博物館の日」を記念して、入館無料
住所:〒943-0835新潟県上越市本城町7-7(高田公園内)
TEL:025-524-3120
URL:上越市立歴史博物館

「御所参内・聚楽第行幸図屏風」(左隻)(小林英好氏所蔵・上越市立歴史博物館寄託)
「御所参内・聚楽第行幸図屏風」(左隻)(小林英好氏所蔵・上越市立歴史博物館寄託)

「御所参内・聚楽第行幸図屏風」(小林英好氏所蔵・上越市立歴史博物館寄託)を3年ぶりに公開します。(前回は令和4年度に公開)。
また、同時開催として、「高田城址公園観桜会100回」の開催にあわせて、館蔵資料を中心に、観桜会のはじまりとその時代について紹介します。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。