「武内祐人展」阪急うめだ本店

「No.1」(F6号)

名称:「武内祐人展」阪急うめだ本店
会期:2025年5月21日(水)〜 27日(火)
会場:7階 美術画廊
開館時間:10:00 〜 20:00
入場料:無料
住所:〒530-8350大阪府大阪市北区角田町8番7号
TEL: 06-6361-1381
URL:阪急うめだ本店

作品に込める思い、テーマは“笑顔”です。僕は、笑顔は“頑張ったその先”にあると信じています。「頑張って」なんて、無責任に簡単に言えることではないとは思っています。誰かの悲しみ、苦しみ、つらさ…同じだけ本当にわかるなんて、できないと思うから。でも僕は、“頑張ること”を諦めてはいけないと思っています。だから…やっぱりやっぱり「頑張って」です。今回の作品も全て、そんな「頑張って」の気持ちを込めて、いろんな思いを巡らせて描いたものばかりです。もちろん“笑顔”を伝えるために、自分自身、精一杯楽しんで描きました。ここからまた、笑顔が誰かのもとに届き、広がること、願っています。
武内祐人
1969年、大阪府大阪市に生まれる。
1993年、京都市立芸術大学プロダクトデザイン専攻 卒業。
2003年、アートスペース上三条にて個展開催(’09・’15・’17~’25、奈良)。
2005年、阪急うめだ本店にて個展開催(~’19・’22~’25、大阪)。
2009年、松屋銀座にて個展開催(〜’25、東京)。
2012年、博多阪急にて個展開催(~’25、福岡)。
2013年、パレットギャラリー麻布十番にて個展開催(~’24、東京)。
2015年、藤崎にて個展開催(〜’23隔年、宮城)。
2021年、米子天満屋にて個展開催(~’24、鳥取)。
2022年、福山天満屋にて個展開催(~’24、広島)。
2023年、岡山天満屋にて個展開催。

「No.1」(F6号)
「No.1」(F6号)

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 企画展 「茶道具のものがたり~次第が語る歴史~」金沢市立中村記念美術館
  2. 歌川豊春 《帰り路図》 江戸時代後期(18~19世紀初) 熊本県立美術館所蔵
  3. 「積層する時間:この世界を描くこと」金沢21世紀美術館