「生生流転 In Flux 〜アメリカと日本のアーティストの滞在制作による現代美術展〜」小海町高原美術館

  • 2025/6/21
  • 「生生流転 In Flux 〜アメリカと日本のアーティストの滞在制作による現代美術展〜」小海町高原美術館 はコメントを受け付けていません
「生生流転 In Flux 〜アメリカと日本のアーティストの滞在制作による現代美術展〜」小海町高原美術館

名称:「生生流転 In Flux 〜アメリカと日本のアーティストの滞在制作による現代美術展〜」小海町高原美術館
会期:2025年7月5日(土)〜2025年9月7日(日)
会場:小海町高原美術館
開館時間:9:00 〜 17:00
休館日:火曜日
   祝日の翌日休館
入場料:一般 500円、高校生以下 無料
住所:〒384-1103長野県南佐久郡小海町豊里5918-2
TEL:0267-93-2133
URL:小海町高原美術館

小海町高原美術館では、アメリカのアーティスト5名と日本のアーティスト1名が小海町に滞在し制作を行う展覧会「生生流転 In Flux」を開催します。
各アーティストは異なる方法で、プラスチック廃棄物や産業の副産物、有害鳥獣として駆除された動物など変化しながら循環する非芸術的とも見なされる素材を使用し、社会の様々な問題や個人の歴史を背景に素材を再解釈し、私たちが日常のなかにある美しさやモノの非凡な性質に気づくための空間を作り出します。世の中の全てのものは常に移り変わり、いつまでも変化しつづけ永遠に生きることを意味する「生生流転」(せいせいるてん)は各アーティストに通底する制作態度といえます。作品は記憶や物語を内包し、その基本的な信念や欲求に共感することで私たちは変化しつづける環境やモノとの関係を再考し生きることとは何かを考えるよう促されるでしょう。
アーティスト
リサ・ソロモン&クリスティン・バックトン・ティルマン、オーロラ・ロブソン、ミトラ・ファビアン、リビー・ブラック、ナカイ・レイミー

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. 「アジアを旅する」本間美術館
  2. 企画展「山水涼景~水石の世界」さいたま市大宮盆栽美術館
  3. なつやすみの美術館15「美術の歴史と歴史の美術」和歌山県立近代美術館