鴻池朋子 「鴻池朋子のストラクチャー」GALLERY MoMo Projects

鴻池朋子 「鴻池朋子のストラクチャー」GALLERY MoMo Projects

名称:鴻池朋子 「鴻池朋子のストラクチャー」GALLERY MoMo Projects
会期:2023年5月23日(火)~2023年6月24日(土)
開館時間:12:00 〜 19:00
   5月27日は22:00まで
   5月28日は18:00まで
休館日:月曜日、日曜日、祝日
入場料:無料
会場:GALLERY MoMo Projects
住所:東京都港区六本木6-2-6 サンビル第3 2F
TEL:03-3405-4339
URL:GALLERY MoMo Projects

GALLERY MoMo Projects(六本木)は、六本木アートナイトに合わせ5月23日(火)から6月24日(土)まで鴻池朋子個展『鴻池朋子のストラクチャー』を開催致します。
これまで高松市美術館、静岡県立美術館で開催した『みる誕生』で、鴻池は作品を美術館の外にも設置し美術館と往来させることで来館者に身体を使って鑑賞してもらうような展覧会の構成を作ってきました。
違う場所に設置された作品は、全く違う作品のように見え、違う環境で見ることで感じることに変化があり、目で見ることだけが「みる」ことではないと言うことを感じさせる展示となりました。また、高松で展示されていた地質調査のボーリング資料や美術館の古い設計図を見せることで、来館者が実際に立っている場所の秘密を見たような気持ちを与え、ワクワク感とドキドキ感を経験させました。
本展では、六本木アートナイト期間中に新国立美術館、ミッドタウン両会場に展示でされている作品とギャラリーを往復しながら、鴻池がこれまで作ってきた展覧会の構造を垣間見るような資料や作品を展示する予定です。
また、聾者でもある歴史学者の木下知威氏との往復書簡や、大型作品のインストール映像、各美術館の展示向けた構想スケッチなどを展示し、さらに『深度図書館』と名付けられた読書スペースを設置し、これまでの書籍や資料をじっくり読むことができます。
「小径が開くと、そこを介して素材自体が、かくありたいと思っていた形を伝えてくる。構造とは、その形に少し骨を添えてやるようなこと。」と語るように、鴻池は自分自身の中にある固定概念を捨て素材から何か語りかけてくるまで待ちながら、素材のあるべき姿を探っています。構想スケッチや往復書簡など言葉を通して、彼女自身が素材の中に感じたユニークな視点、そして「少し骨を添えて」いく過程を垣間見ることができるでしょう。
六本木の雑踏から離れた静かなギャラリーで展覧会や作品ができるまでの過程をじっくりと見ることで、これまで鴻池が高松、静岡での展示で試みてきたこと、また来年開催される青森県立美術館での試みへバトンを繋ぐ中継地点になるような展示になります。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ記事

  1. 「第十四回 I氏賞受賞作家展」岡山県立美術館
  2. わが街ながのゆかりの作家展 中村明個展「混ポジション」長野市芸術館
  3. 「東京造形大学 写真研究所 ―ミクロな視点とマクロな視点―」BankART KAIKO
ページ上部へ戻る